ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 子育て > 助成・手当 > 不妊に関すること > 不妊治療費の助成について
ページ本文

不妊治療費の助成について

更新日 : 2024年6月7日
ページ番号:000001866

不妊治療の保険適用

令和4年4月から、人工授精等の「一般不妊治療」、体外受精・顕微授精等の「生殖補助医療」について、保険適用されることとなりました。

詳細は下記のリンクをご覧ください。

福岡県不妊に悩む方への先進医療支援事業について(令和5年6月1日開始)

福岡県 不妊に悩む方への先進医療支援事業の概要

  • 福岡県では、不妊治療における経済的負担を軽減するため、保険適用となった特定不妊治療と併用して全額自費で実施される「先進医療」に係る費用の一部を助成します。
  • 申請については、郵送受付のみとなりますので、ご注意ください。

助成の対象者や対象治療については、下記のリンクをご覧ください。

不妊に関する相談は

不妊や不育症に関する相談については下記をご覧ください

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

子ども家庭局子育て支援部子育て支援課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2410 FAX:093-582-5145

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。