北九州市がオススメする若者応援情報サイト一覧です。ご活用ください!
北九州市若者応援情報
こども若者支援機関・相談窓口
子ども・若者応援センター「YELL」ホームページ(外部リンク)
様々な悩みや困難をかかえる概ね15歳以上39歳以下の若者と、そのご家族のための相談窓口です。
しごと・就職
求人情報
しごまる。とは、北九州市が運営する就職・転職サイト「しごとまるごと情報局」の通称で、北九州市で働きたい方と市内企業を結ぶ公式サイトです。
学生や社会人(求職者)など仕事を探している方だけでなく、保護者の方もご利用いただけます。
インターンシップや企業の魅力、たくさんの求人から、希望にあった情報を入手できます。また、街の魅力や企業で働く方へのインタビュー記事など新しいコンテンツも続々追加予定です。
若者を対象に、専門のカウンセラーによる相談、仕事に関する情報提供、希望や適性にあった職業の紹介を行います。
学校を卒業・中退後、あるいは仕事をやめた後など。
長期に職業に就けずに悩んでいる若者を対象に、職業的自立など、将来に向けた取り組みを支援しています。
センターでは、おおむね39歳までの若者を対象に、きめ細かな個別就職相談をはじめ、セミナーや会社説明会など多彩な支援メニューを用意し、将来に向けた進路選択や、その後の就職活動・職場定着までをしっかりと支援します。
福岡(天神)の本所のほか、県内3地域(北九州・筑後・筑豊)にブランチを設置しており、県内全域でサービスを提供しています。
わかもの相談室
こころの相談
自殺対策を目的に、ストレスケアやこころの病気に関する情報のほか、北九州市内の様々な相談窓口を紹介する専用のホームページを開設しています。
パソコンのほかに、スマートフォンや携帯電話からも見ることができます。
「知っておきたい!こころのサイン」、「こんなときみんなどうしてる?」、「ストレスと上手につきあう」、「こころの病気の基礎知識」、「大切な人を自死で亡くされた方へ」、「相談窓口」、「市民の方、支援者の方へお知らせ」などを掲載しています。
北九州市では、ストレスや落ち込み度をチェックできるシステム「こころの体温計」を開設しています。
パソコン・携帯電話・スマートフォンから簡単な質問に答えるだけで、ストレス度や落ち込み度など、自分自身や家族等のこころの状態をチェックできるシステムです。気軽にゲーム感覚で利用できます。
また、チェック結果とともに地域の相談窓口等の情報が表示されます。まずはアクセスしてみてください。
薬物(覚せい剤・大麻・危険ドラッグ・シンナーなどの違法薬物や処方薬等)の使用・乱用・依存といった問題を抱えている人への対応に悩んでいるご家族のための教室です。
参加することで、「薬物へのとらわれ(依存・乱用)」について理解し、薬物問題を抱えるご本人への対応を学びます。
からだの相談
患者やその家族の方の医療に関する相談に応じることや医療機関との情報交換をはかることにより、医療の安全や信頼を高め医療サービスの向上を図ることを目的とし、北九州市では北九州市保健所に医療安全相談コーナーを開設しています。
北九州市では、HIV(エイズ)抗体検査・性感染症検査を受付けています。
若年健診(基本健診)の他、女性特有のがん検診(子宮頸部がん、乳がん)も行っています。
女性向けの健康相談
妊娠、出産、育児不安、子どもの健康・発育・虐待、女性相談等を受けます。
各区役所生活支援課(地域保健係)では、妊娠中の健康管理や育児に必要な知識のお話し、妊婦体操や沐浴の実習、仲間づくりのための交流会などを取り入れた学級を開催しています。
また、保健師や助産師が家庭を訪問し、妊娠中の健康管理や育児に関する様々なご相談に応じています。
ひきこもり相談
北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」(外部リンク)
「袖すり合うも他生の緑パワーメント」をスローガンに掲げ、社会的ひきこもり支援を中心に据えて活動を行っています。
「社会的ひきこもり」といわれる状態にある方のご家族を対象とした「家族教室」を開催しています。
不登校、いじめ、非行相談
18歳になるまでの子どもにおける心身の発達の遅れ、非行、不登校等について、児童福祉司や児童心理司などの専門スタッフが相談に応じます。
また、虐待されている子どもや、家庭で育てることができない子どもについての相談にも応じます。
通所による不登校児童生徒の「社会的自立」や不登校児童生徒が「自ら登校を希望した際の円滑な学校復帰」が可能となるような支援をしています。
児童・生徒や保護者の皆さん、学校(教職員)からの相談を、来所・電話により受け、一緒に考えていきます。
少年サポートセンターは、福岡県警察本部少年課の附置機関として、県内5か所に設置され、少年補導職員(少年非行などに対応する専門の警察職員)が中心となり、関係機関やボランティア団体などと連携して、少年相談、街頭補導、少年の立ち直り支援、広報啓発など幅広い活動を行っています。
消費生活相談
北九州市では、消費生活相談窓口を開設しています。
その他の相談
いじめ、体罰、同和問題、女性問題、障害者問題、家庭内の問題など人権に関する相談の窓口を設けています。
交通事故には、損害賠償等さまざまな問題がついてまわります。交通事故をめぐる諸問題をできるだけスムーズかつ的確に解決するため、早めに、気軽にご相談ください。
その他市の専門機関
北九州市立精神保健福祉センターは、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」に規定される精神保健福祉の分野における専門機関です。
『つばさ』は、北九州市内及び北九州地区にお住いの、発達障害のあるご本人やそのご家族、関わるすべての人々のための専門の支援センターです。
ご本人とご家族のみなさまが安心して地域で暮らしていくことができるようにお手伝いいたします。
出会い・結婚
出会い・結婚を応援する関連団体・取組をご紹介します。
結婚したいと思っていても、出会いの機会が少ない。そんな独身者の方へ、福岡県では出会いの場を提供し、結婚のきっかけづくりを行う「出会い・結婚応援事業」を実施しています。
特定非営利活動法人北九州出会いサポートセンター・JUNOALL(外部リンク)
AIによるデータマッチング・結婚までの個別サポート等を行っています。
(注)平成28年度の「北九州出会いサポートセンター」開設時に、市が支援を行った機関です。
このページの作成者
子ども家庭局子育て支援部こども若者成育課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2392 FAX:093-582-0070