ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 子育て > その他 > ヤングケアラーについて
ページ本文

ヤングケアラーについて

更新日 : 2024年9月30日
ページ番号:000160320

北九州市ヤングケアラー相談支援窓口

ヤングケアラー相談支援窓口入口写真

令和4年5月17日(火曜日)に「北九州市ヤングケアラー相談支援窓口」を開設しました。

ヤングケアラーの早期発見・支援のため、ヤングケアラーやその家族、関係機関からの相談に対応し、必要に応じて学校と連携した支援や、公的サービスの案内等をします。

  • 対象:北九州市内在住のヤングケアラーと家族、関係機関

住所

北九州市ウェルとばた2階(北九州市戸畑区汐井町1番6号)

相談受付日時

火曜日から土曜日 10時30分から18時30分まで

(注)日曜日、月曜日、祝日(月曜日が祝日の場合はその翌日も)、年末年始はお休み

まずは、下記の電話かメールへご連絡ください。
相談無料(ただし、通話料や通信料は連絡いただいた方の負担になります。)
(注意)メール相談はお返事を差し上げるまでに数日を要する場合があります。ご了承ください。

専用電話 093-482-6577
専用FAX 093-482-6578
専用メール young_carer@kitafj.or.jp

ヤングケアラーとは

子ども・若者育成支援推進法は「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」としてヤングケアラーを国や地方公共団体等が各種支援に努めるべき対象としています。

こども家庭庁のホームページでは、次のような状況下の子ども・若者たちはヤングケアラーであるとされています。

こども家庭庁ホームページに掲載されている画像

(1)障がいや病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯などの家事をしている

(2)家族に代わり、幼いきょうだいの世話をしている

(3)障がいや病気のあるきょうだいの世話や見守りをしている

(4)目が離せない家族の見守りや声掛けなどの気遣いをしている

(5)日本語が第一言語ではない家族や障がいのある家族のために通訳をしている

(6)家計を支えるために労働をして障がいや病気のある家族を助けている

(7)アルコール・薬物・ギャンブル問題を抱える家族に対応している

(8)がん・難病・精神疾患など慢性的な病気の家族の看病をしている

(9)障がいや病気のある家族の身の回りの世話をしている

(10)障がいや病気のある家族の入浴やトイレの介助をしている

市の相談窓口(ヤングケアラー相談支援窓口以外)

区役所子ども・家庭相談コーナー

子どもや家庭に関するあらゆる相談をひとつの窓口で受け、必要なサービス・支援へとつなぎます。

各区役所保健福祉課 子ども・家庭相談コーナー
電話番号(直通)
門司区 093-332-0115(いちどいこう)
小倉北区 093-563-0115(いちどいこう)
小倉南区 093-951-0115(いちどいこう)
若松区 093-771-0115(いちどいこう)
八幡東区 093-661-0115(いちどいこう)
八幡西区 093-642-0115(いちどいこう)
戸畑区 093-881-0115(いちどいこう)
  • 相談受付日時 月曜日から金曜日(8時30分から17時まで)

  (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始はお休みです。)

子ども総合センター

子どもに関するあらゆる相談に応じます。

  • 電話番号 093-881-4556
  • 相談受付日時 月曜日から金曜日(8時30分から17時15分まで)

  (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始はお休みです。)

24時間子ども相談ホットライン

学校や友だち等のことで悩む子どもからの相談のほか、子育てに悩む親からの相談、虐待に関する通報等を、専門の電話相談員が24時間電話やEメールで応じます。

子ども・若者応援センターYELL

さまざまな悩みや課題を抱える子どもや若者(おおむね15歳から39歳まで)とその家族を対象とした相談窓口です。

  • 電話番号  093-882-0188
  • 相談受付日時 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日 10時から18時45分

  (日曜日・月曜日・祝日、年末年始は休所)

人権相談窓口

いじめ、体罰、同和問題、女性問題、障害者問題、家庭内の問題など人権に関する相談に、電話又は面談にて専門の相談員が応じます。

  • 電話番号 093-562-5088
  • 相談受付日時 8時30分から17時まで (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く)
  • ホームページ 人権相談窓口

学校の担任・養護教諭等

在籍児童生徒を対象に相談を受けます。

北九州市SNS悩み相談

チャットで学校や家での悩みなどをカウンセラーの人に「相談すること」「学校に知らせること」ができます。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

こども家庭庁・福岡県関連リンク

こども家庭庁ホームページ ヤングケアラーについて(外部リンク)

こども家庭庁ホームページ ヤングケアラー特設サイト(外部リンク)

福岡県ホームページ ヤングケアラーへのエール(外部リンク)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

子ども家庭局子育て支援部子育て支援課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2410 FAX:093-582-5145

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。