北九州市では巣の駆除や駆除にかかる費用の助成は行っていませんので、駆除する場合は土地の所有者又は管理者で対応をお願いします。
なお、巣の駆除をする際は、危険を伴う場合がありますので、なるべく専門業者に依頼してください。
(特に、スズメバチは攻撃性が強いので、ご自身で処理することは非常に危険です。)
また、市では特定の専門業者を紹介しておりませんので、電話帳やインターネットでお調べいただき、直接お申し込み下さい。電話帳で専門業者を探す場合は『ハチ駆除』又は『消毒業』の欄でご確認いただけます。駆除費用に差がある場合がありますので、複数の業者から見積もりを取り、申し込みすることをおすすめします。
ハチに関する相談については「衛生害虫相談センター(093-522-5321)」で受け付けております。
ハチに刺された場合の対応
落ち着いて以下のとおり行動しましょう。
(1)刺されたらその場(巣の近く)から離れる。
(2)刺された傷口を流水でよく洗い流す。
傷口周囲を圧迫し毒液をしぼり出すようにする。
(3)患部に虫刺され薬(抗ヒスタミン軟膏)を塗る。
(4)濡れたタオル等で冷やし安静にする。
(5)具合が悪くなった場合は、医療機関へ受診しましょう。
このような場合は、危険ですのですぐに病院で治療を受けて下さい!
刺された直後に、呼吸困難、顔面蒼白、全身のじんましん、吐き気、激しい悪寒などのショック症状があらわれた。
周囲に人がいれば、救急車をよんでもらうか、その人に病院へつれて行ってもらいましょう。