ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 福祉 > 障害者支援 > 障害福祉に関するお知らせ > 令和6年度 北九州市が主催・後援する発達障害に関わる講演会や研修会
ページ本文

令和6年度 北九州市が主催・後援する発達障害に関わる講演会や研修会

更新日 : 2024年6月28日
ページ番号:000172689

 発達障害に関わる講演会や研修会をご案内します。皆さま、ぜひご参加下さい。

(後援)適切な教育・対応によって子どもは伸びる!(受付終了)

  • 日時:令和6年6月15日(土曜日)、16日(日曜日)
  • 場所:15日 北九州市立男女参画センタームーブ小セミナーホール 
        16日 門司生涯学習センター大里分館
  • 時間:15日、16日ともに10時00分から12時00分
  • 定員:15日、16日ともに50名
  • 参加費:無料
    詳しくはチラシをご覧ください。

(主催)「発達や行動が気になる子ども」の勉強会

 発達障害者支援センター「つばさ」では、発達や行動が気になるお子様をお持ちの保護者向け勉強会を開催します。
お申込み等、詳細につきましてはご案内をご覧ください。

  • 日時:9月4日(水曜日)から10月30日(水曜日)10時00分~12時00分
    ※5回連続の勉強会で、
    (1)未就学児から小学生までのお子様をお持ちの保護者
    (2)中学生以上のお子様をお持ちの保護者
    のコースがあります。
  • 会場:北九州市発達障害者支援センター「つばさ」会議室
  • 参加費:無料
  • 定員:10名
  • 申込締切:8月1日(木曜日)※必着

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局障害福祉部精神保健・地域移行推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2439 FAX:093-582-2425

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。