ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 福祉 > 取組・事業 > 世界自閉症啓発デー 映画上映会およびブルーライトアップについて(お知らせ)
ページ本文

世界自閉症啓発デー 映画上映会およびブルーライトアップについて(お知らせ)

更新日 : 2023年2月17日
ページ番号:000153800

平成19年12月に開催された国連総会において、平成20年より毎年4月2日を、「世界自閉症啓発デー」とすることが採択され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。

また、わが国においては、自閉症をはじめとする発達障害への理解促進を図るため、関係団体が提唱している「発達障害啓発週間(4月2日から4月8日)」と連携し、ランドマークのブルーライトアップ等の啓発イベントの取組みが全国的に広がっています。
北九州市でも、以下のとおり関連イベントを開催いたしますので、ぜひご来場ください。

実施内容(令和5年度)

(1)映画上映会 「梅切らぬバカ」

【日時】令和5年4月2日(日曜日) 13時30分開演(13時開場)

【会場】北九州芸術劇場 中劇場(北九州市小倉北区室町1丁目1番1号11)

【定員】350名(先着順)

【参加費】無料

【参加方法】

  • 申込期間:3月3日(金曜日)8時30分から3月24日(金曜日)
    (注)定員になり次第締切ります。
  • 申込方法:チラシ記載のQRコードからお申込みください。
    (注)QRコード以外でお申込みの方は、下記までご連絡ください。

【その他】

  • 当日体調のすぐれない方は、ご来場をお控えください。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては中止となることがあります。

【申込・問合せ先】

 北九州市発達障害者支援センター「つばさ」
 電話:093-922-5523

(2)ブルーライトアップ 

場所 点灯期間
小倉城 令和5年4月5日(水曜日)から7日(金曜日)
門司港駅舎 令和5年4月2日(日曜日)から8日(土曜日)
小倉駅周辺・黒崎駅周辺 令和5年4月2日(日曜日)から8日(土曜日)
チャチャタウン小倉 観覧車 令和5年4月2日(日曜日)から8日(土曜日)

(注) 上記期間中であっても、天候、その他イベント等のため、ライトアップを行わない日もあります。

(3)図書館啓発コーナー

 市立図書館(7ヵ所)内に、発達障害に関する関連書籍を集めたコーナーを設置します。
 期間は図書館によって異なります。(4月の前後1か月の予定)

(4)掲示ブース

 障害者スポーツセンター「アレアス」に、発達障害について理解を深める啓発ポスターを展示します。
 期間は令和5年4月3日(月曜日)から9日(日曜日)です。

令和3年度世界自閉症啓発デーチラシ画像
令和5年度世界自閉症啓発in北九州

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局障害福祉部精神保健・地域移行推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2439 FAX:093-582-2425

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。