骨髄移植とは、白血病や再生不良性貧血などの病気によって、正常な造血が行われなくなってしまった患者さんの骨髄を、健康な方の骨髄に置き換えて病気を根本的に治そうという治療方法です。
日本では、1992年から公益財団法人日本骨髄バンク(旧財団法人骨髄移植推進財団)が実施主体となり、日本赤十字社等の協力を得て、「骨髄バンク事業」が開始され、これまでに多くの患者さんを救う実績をあげています。
一人でも多くの患者さんを救うため、骨髄移植と骨髄バンク事業についてご理解をお願いします。
骨髄移植とは、白血病や再生不良性貧血などの病気によって、正常な造血が行われなくなってしまった患者さんの骨髄を、健康な方の骨髄に置き換えて病気を根本的に治そうという治療方法です。
日本では、1992年から公益財団法人日本骨髄バンク(旧財団法人骨髄移植推進財団)が実施主体となり、日本赤十字社等の協力を得て、「骨髄バンク事業」が開始され、これまでに多くの患者さんを救う実績をあげています。
一人でも多くの患者さんを救うため、骨髄移植と骨髄バンク事業についてご理解をお願いします。
(注)18歳以上20歳未満の方については、「予備登録」としての性格を持っています。
(注)登録条件の詳細については、日本骨髄バンクホームページ:ドナー登録できる方の条件(外部リンク)をご覧ください。
登録窓口 | 住所 | 電話番号 | 定休日 |
---|---|---|---|
献血ルーム くろさきクローバー(イオンタウン黒崎) | 北九州市八幡西区 西曲里町3番1号 |
093-644-1211 | 年末年始 |
献血ルーム 魚町銀天街 | 北九州市小倉北区 魚町1丁目3番3号 白樺ビル |
093-551-1211 | 第2金曜日 |
ドナー登録の方法については、日本骨髄バンクホームページ:ドナー登録までのながれ(外部リンク)をご覧ください。
保健福祉局健康医療部地域医療課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2678 FAX:093-582-2598