ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル実施結果 > 【令和6年6月24日結果公表】令和6年度北九州市国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務委託(公募型プロポーザル)
ページ本文

【令和6年6月24日結果公表】令和6年度北九州市国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務委託(公募型プロポーザル)

更新日 : 2024年6月24日
ページ番号:000163242

審査結果

受託候補者の商号又は名称

 株式会社データホライゾン

提案者数

 3社

提案者の評価結果

 各評価項目に基づき、審査員4名(100点×4名=400点満点)による採点結果

事業者名 点数
株式会社データホライゾン 342点
A社 312点
B社 211点

委員会の委員の氏名及び職名

 ・田村 大樹 (北九州市立大学経済学部 教授・北九州市国民健康保険運営協議会 会長)

 ・古野 由美子(保健福祉局地域共生社会推進部地域福祉推進課 地域支援担当課長)

 ・世利 徳啓 (保健福祉局長寿推進部 保険年金課長)

 ・奥 栄治  (保健福祉局健康医療部 健康推進課長)

市の主な特定理由

 審査の結果、「株式会社データホライゾン」の提案が、コンセプトや分析方法が明確であり、受診率向上に向けた効果的な対策 が提案されていると評価された。

 審査会の評価を踏まえ、本市としても提案者の実績や取組意欲、業務遂行能力などから、本業務の事業者としてふさわしいと判断し、受託候補者として特定するもの。

公募概要

業務委託名

令和6年度北九州市国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務

業務概要

 北九州市国民健康保険の令和4年度特定健診受診率は35.2%であり、国の設定する「令和11年度に受診率60%」という目標値との乖離は大きく、特に40歳から59歳の若い世代の受診率が20.3%と低い状況にあります。

 そこで特に受診率の低い若い世代に対して、データを活用した効率的・効果的な受診勧奨を行うための業務計画案を提案する事業者を公募型プロポーザル方式にて選定するため、参加事業者を募集します。

履行期間

契約締結日から令和7年3月31日まで

公募型プロポーザルスケジュール

5月8日(水曜日) 公告開始
5月15日(水曜日) 質問書受付締切
5月21日(火曜日) 質問回答
5月28日(火曜日) 参加表明書提出締切
6月12日(水曜日) 提案書提出締切
6月18日(火曜日) プレゼンテーション実施
6月21日(金曜日) 結果発送
7月上旬契約締結

参加資格について

次の各号のいずれにも該当する者であること。

(1) 地方自治施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

(2) 北九州市物品等供給契約の競争入札参加者の資格及び審査等に関する規則(平成7年北九州市規則第11号)第6条第1項の有資格業者名簿に記載されていること。

(3) 本市から指名停止を受けている期間中でないこと。

(4) 法人税及び事業所所在地における地方税(法人住民税、事業税等)が未納でない者。

(5) 受託候補者に選定された場合、履行期限内に当該業務の履行完了が可能な体制にあり、提案書提出時の担当者が当該業務を担当できること。

(6) 個人情報や企業情報等の情報セキュリティについて、社内ルールや法令順守(コンプライアンス)の仕組みが整備されていること。

審査方法について

(1)審査方法

 ア 「令和6年度北九州市国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務公募型プロポーザル審査委員会(審査委員4名)」により決定する。

 イ 提出された企画提案書に基づくプレゼンテーションを各企業の名前を伏せた状態で行い、評価項目に従い審査委員会メンバーが審査する。(審査委員一人当たり100点満点)

 ウ 集計結果をもとに、参加業者の順位を決め最優秀提案者を決定する。同点の場合は、評価項目「1.内容・企画」の(2)及び(3)の合計点数が高い者を選定する。

 エ ウにおいて、評価項目「1.内容・企画」の(2)及び(3)の合計点数が同点のものが複数の場合は、審査委員会にて提案書の再審査を行う。

(2)審査項目

 「令和6年度北九州市国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務 公募型プロポーザル 評価項目・評価基準」参照

(3)選定通知 

 最優秀提案者に対しては、選定された旨を書面にて通知する。

提出物と提出方法について

(1) 公募型プロポーザル参加表明書の提出方法等

 ア 提出期限
    令和6年5月28日(火曜日) 必着

 イ 提出物    
    参加表明書(様式1) 1部 

 ウ 提出方法
    「担当・連絡先」に郵送すること。 
   (注) 提出前に、必ず「担当・連絡先」に記載している担当者へ電話連絡を行うこと。

(2) 企画提案書の提出方法等

 ア 提出期限
    令和6年6月12日(水曜日) 必着
   (注) 期限以降の受付は一切しない。

 イ 提出物
    提案書・見積書一式 各6部 
   (注1) 様式2及び様式2-(1)から(5)は、ホッチキス止めで提出すること。
   (注2) 1部正本(社名、代表者押印)、5部副本(コピー可)。
     副本については、社名、所在地、社名が特定できる情報は削除するかマスキングして隠すこと。

 ウ 提出方法
    「担当・連絡先」に郵送すること。郵送方法は書留郵便に限る。

 エ 留意事項
    ・提案書等の提出は、各社1つに限る。
    ・提案書等の提出後の差し替え、追加等修正は認めない。

質問の受付及び回答について

質疑については、質問書(様式4)の提出によるものとする。

 (1)受付方法 メールまたはFAX
 (2)受付先「担当・連絡先」参照
 (3)提出期限 令和6年5月15日(水曜日)正午必着
 (4)回答方法 メールまたはFAXで質問票記載の担当者まで回答する。

当ページ下の「関連資料」に回答を公開しました。

その他

(1) 当該公募を通じて知り得た機密事項については、選定の如何にかかわらず、第三者に漏らしてはならない。

(2) 参加表明書及び企画提案書の作成・提出にかかる経費は、参加者の負担とする。

(3) 参加表明書および企画提案書の取扱い

  ア 企画提案書について情報公開請求があった場合は、北九州市情報公開条例の規定に基づき公にすることにより、当該法人または個人の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあるものを除き、開示の対象とする。

  イ 提出された参加表明書及び企画提案書は返却しない。

  ウ 提出された参加表明書及び企画提案書は、選定を行う作業に必要な範囲又は上記アの場合において、複製を作成することがある。

担当・連絡先

北九州市保健福祉局健康医療部健康推進課
担当 :山下・福田
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話 :093-582-2018 FAX:093-582-4997
メール:ho-kenkou@city.kitakyushu.lg.jp

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。