ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル募集一覧 > 【令和6年6月14日参加申出書提出締切】令和6年度基幹系業務システムデータ抽象化システム構築業務委託(公募型プロポーザル)
ページ本文

【令和6年6月14日参加申出書提出締切】令和6年度基幹系業務システムデータ抽象化システム構築業務委託(公募型プロポーザル)

更新日 : 2024年6月10日
ページ番号:000172668

効果的・効率的な業務を実施するため、自治体業務にデータを活用することが求められています。
そのため、本市が保有する基幹系システムデータを個人が特定できないよう抽象化し、蓄積する仕組(基幹系業務システムデータ抽象化システム)を構築する業務を委託するものです。
つきましては、委託業者を選定するため、公募型プロポーザルを以下のとおり実施します。

1 公募の概要

(1)業務委託名、業務概要及び履行期間

業務委託名

 令和6年度基幹系業務システムデータ抽象化システム構築業務委託

委託概要

 関連書類「仕様書」のとおり

履行期間

 契約締結日から令和7年3月31日

(2)業者選定方式

 公募型プロポーザル方式

(3)委託料の上限額

 4,906千円(消費税及び地方消費税額を含む)

(4)参加資格及び参加資格の喪失

 関連書類「実施説明書」のとおり(7 参加の申出参照)

(5)参加申出書の提出期限、場所及び方法

 関連書類「実施説明書」のとおり(7 参加の申出参照)

(6)審査の方法

 提出された企画提案書等及びプレゼンテーションに基づき、審査委員会において審査を行い、最も優れた提案内容の事業者を選定します。

 審査の評価項目、評価基準及び配点は資料「企画提案審査票」によります。

(7)事業所管課

 北九州市デジタル市役所推進室DX推進課(データ利活用担当)
 電話:093-582-2145

2 スケジュール

内容 時期
公募開始日 令和6年6月3日(月曜日)
質問書提出期限 令和6年6月7日(金曜日)
質問書回答期限 令和6年6月10日(月曜日)
参加申出書提出期限 令和6年6月14日(金曜日)
企画提案書等提出期限 令和6年6月21日(金曜日)
プレゼンテーション・審査 令和6年6月26日(水曜日)
結果通知 令和6年7月1日(月曜日)

(注)説明会は開催しません。

(注)やむを得ない事情で上記スケジュールを変更する場合があります。

3 質問に対する回答

令和6年6月7日(金曜日)17時00分までに受け付けた質問について、以下のとおり回答します。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

デジタル市役所推進室DX推進課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2827 FAX:093-562-1061

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。