ページトップ
現在位置:トップページ > 戸畑区 > 区のみどころ > 区の行事・まつり > 戸畑祇󠄀園大山笠振興会主催事業

戸畑祇󠄀園大山笠振興会主催事業

更新日 : 2025年3月27日
ページ番号:000010242

夜空にゆれる光の大競演

戸畑祇󠄀園のいちばんの見どころは、祭りの中日に行われる「大山笠競演会」。それぞれの神社で行事を行っている大山笠と中学生が担ぐ小若山笠が一堂に会します。揃いのはっぴ姿にはちまきをキリッとしめた若衆が、 ヨイトサ、ヨイトサのかけ声にあわせて豪華で勇壮な競演を繰り広げ、祭りは最高潮に達します。

戸畑祇󠄀園大山笠競演会1
戸畑祇󠄀園大山笠競演会2

令和7年の戸畑祇󠄀園大山笠行事について

下記のとおり第72回戸畑祇󠄀園大山笠競演会及び第67回戸畑祇󠄀園ばやし研究競演会を行います。

第72回戸畑祇󠄀園大山笠競演会

 日時:令和7年7月26日(土曜日)18時30分から21時
 場所:北九州市戸畑区役所前

第67回戸畑祇󠄀園ばやし研究競演会

 日時:令和7年7月20日(日曜日)14時から
 場所:ウェルとばた 大ホール

各山運行

 日程:令和7年7月25日(金曜日)から7月27日(日曜日)

大山笠競演会ひとくちメモ

各地域から山笠が集まり競演会を開催するようになったのは、昭和29年からです。
戸畑祇󠄀園大山笠の運行は、7月の第4土曜日を挟む3日間、区内各地域で行われています。

注意)昨年は、天籟寺大山笠が競演会不参加となり、初日・楽日の行事も承知していないことから、一昨年の実績を掲載しております。

一昨年の実績
戸畑祇󠄀園大山笠 初日 中日 楽日
東大山笠 神事
(飛幡八幡宮)
大山笠競演会 浅生地区にて千秋楽
西大山笠 大上り
(恵美須神社から飛幡八幡宮)
飛幡競演会
中原大山笠 大上り
(中原八幡宮)
中原地区競演会
天籟寺大山笠 前夜祭神事
(菅原神社)
天籟寺地区にて山笠運行

安全に競演会をご覧いただくために

  • 競演会を主催する戸畑祇󠄀園大山笠振興会では、警備員を配置するとともに、戸畑警察署の協力をいただいて、山笠の安全運行と、観覧者の安全を確保するために随所で観覧者を誘導しています。指示には、速やかに従ってください。また、「危険」、「立ち入り禁止」表示の箇所には、近づいたり、立ち入らないようにお願いします。
  • 運行中や姿替え、解体中の山笠には、大変危険ですので近寄らないでください。また、道路の横断が可能な場所は、横断歩道の一部に限られますが、山笠の運行中は安全確保のため横断を制限します。係員の指示に従って横断してください。
  • 競演会会場周辺の歩道や通路において、敷物やいすによる場所取りは、観覧者の安全や通行の妨げとなり大変危険なためできません。
  • ドローン(小型無人機)の使用はできません。

このページの作成者

戸畑区役所総務企画課
〒804-8510 北九州市戸畑区千防一丁目1番1号
電話:093-881-0039 FAX:093-871-4807

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)