ページトップ
ページ本文

消防ヘリコプターによる患者搬送(ヘリ救急)

更新日 : 2024年2月16日
ページ番号:000008438

山間部地域や離島など、医療機関への搬送に時間を要する場合などに、救急資器材を積載した消防ヘリコプターで傷病者を搬送しています。また、遠方の専門病院へも緊急搬送を行う等、ヘリコプターの機動力を活かした救急活動を実施しています。

ヘリ救急(ヘリの前)の写真
活動風景の写真

消防ヘリコプターによる転院搬送(医療機関向け)

当該医療機関において治療することが困難な場合で緊急に専門病院等に搬送する必要があり、他に適当な搬送手段がない場合は消防ヘリコプターでの転院搬送を行うことができます。

消防ヘリコプターを要請する場合は、119番通報をするとともに、下記「消防ヘリコプター搬送依頼書」を作成の上、消防局救急部指令課まで送付をお願いします。

送付先:消防局救急部指令課(FAX 093-592-6805)

このページの作成者

消防局救急部救急課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3820 FAX:093-592-6898

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)

消防の仕事(主な取組み)

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時