子育て
- 北九州の子ども食堂の取組みについて(令和2年度)
- 北九州市こそだて情報
- 新米パパのための手帳「Papa’s Notes」
- 「赤ちゃんの駅」について
- 放課後児童クラブの休所について
- 母子手帳アプリ『きたきゅう子育て応援アプリ』
- 幼児教育・保育の無償化について
- 北九州市子ども家庭レポート
- 新型コロナウイルス感染症に不安を抱える妊婦へのPCR検査
- 北九州市子ども家庭局子育て支援課YouTubeチャンネル開設
- 妊娠や出産、不妊などに関する電話相談(妊娠相談ほっとナビ)
- 新型コロナウイルス感染症に関する妊産婦の方々へのお知らせ
- 新型コロナウィルス感染症に関し家庭保育を実施した際の保育料の減額について
- 令和2年度から令和4年度「ほっと子育てふれあい事業」運営事業者の企画提案コンペに係る選定結果について
- 子育てマップ北九州
- 子育て応援パスポート
- 九州沖縄のこども食堂がつながる研修会in北九州
- 令和2年度から令和4年度 「ほっと子育てふれあい事業」委託候補事業者の選定に係る企画提案コンペについて
- 広域給付様式について
- 子ども・子育て支援新制度における保育料について
- 放課後児童クラブ(学童保育クラブ)
- じいじ・ばぁばに贈る孫育て本(北九州市祖父母手帳)
- 支給認定証の任意交付について
- 「男2代の子育て講座」について 初めて おじいちゃんになる方、お父さんになる方へ
- 平成29年7月5日からの大雨による災害で被災した児童の保育所・幼稚園等への受け入れについて
- 平成28年熊本地震被災児童の保育所・幼稚園等への受け入れについて
- 親子ふれあいルーム運営業務委託事業者募集に係る選定結果について
- 北九州市内私立幼稚園・認定こども園一覧
- 特定個人情報保護評価書
- 子ども・子育て支援新制度について
- 不育症相談
- 北九州市子ども家庭局公式フェイスブックページ「こそだて応援サイト」
- 私立幼稚園に関する事務の移管について
- 家庭教育リーフレット「きほんのき」
- 親子ふれあいルーム
- 緑地保育センター