ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル募集一覧 > 【令和7年4月25日(17時)申込締切】「北九州市サステナブル経営認証制度」運営等業務委託(公募型プロポーザル)
ページ本文

【令和7年4月25日(17時)申込締切】「北九州市サステナブル経営認証制度」運営等業務委託(公募型プロポーザル)

更新日 : 2025年4月11日
ページ番号:000175595

 北九州市は、少子高齢化や産業構造の変化、地球温暖化といった様々な課題や、国内外で高まるESG投資・インパクトファイナンスの潮流などを踏まえ、信頼性・透明性とともに、本市の地域性も考慮した企業評価の方法に加え、金融との具体的な連動を確保するための「北九州市サステナブル経営認証制度」を、令和6年7月に構築し、運営を進めてきました。

 この制度により、市内におけるインパクトファイナンスの導入を進め民間の投融資を呼び込み、また、SXに取り組むリーディング企業の創出によって市内企業が成長し、自律的好循環の形成を図っていくことを目的に、より効率的かつ実践的な運用を行っていくため、民間事業者の技術やノウハウを活用(委託)することとし、委託事業者選定のため、以下のとおり公募型プロポーザルを実施します。

1 委託業務の概要

(1)委託業務名

 「北九州市サステナブル経営認証制度」運営等業務

(2)業務内容

 仕様書(案)のとおり
(注)本ページの下部に掲載

(3)業務委託期間

 契約締結の日から令和8年3月31日(予定)

2 スケジュール

スケジュール一覧
実施内容 実施日
公募開始日 令和7年4月11日(金曜日)
質問書の受付 令和7年4月21日(月曜日)17時まで 
参加申込書の受付 令和7年4月25日(金曜日)17時まで 
提案書の受付 令和7年5月8日(木曜日)15時まで
審査会実施日 令和7年5月14日(水曜日)予定
結果公表 令和7年5月15日(木曜日)予定

(注)審査会以降の日程は、都合により変更になる可能性があります。

3 応募資格

「実施説明書」のとおり

(注)本ページの下部に掲載

4 委託事業者選定方法

 本業務を委託する事業者の選定に係る審査会を設置し、当該審査会における審査委員の審査において最高得点の提案者を受託候補者とします。

 受託候補者と協議を行い、協議が整った場合は、当該受託候補者を委託事業者とします。

 詳細については「実施説明書」をご確認ください。

(注)本ページの下部に掲載

5 質問に対する回答

 質問は、令和7年4月21日(月曜日)17時まで質問書により受け付けます。

 受け付けた質問に対する回答は、本ページに令和7年4月23日(水曜日)までに掲載します。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

政策局政策部サステナビリティ戦略課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2156 FAX:093-582-2176

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)