指定認知症対応型共同生活介護事業者(介護予防を含む)は、その設置・運営する事業所ごとに、原則として少なくとも1年に1回は自己評価及び外部評価を実施し、評価結果等を北九州市に提出していただく必要があります。
評価機関から「外部評価結果報告書」を受領後は、下記の「外部評価結果報告書の提出について」をご参照のうえ提出してください。
地域密着型サービスの外部評価
認知症対応型共同生活介護において外部評価の実施頻度を2年に1回とする申請について
1年に1回は外部評価を実施することとなっていますが、以下の要件を全て満たすと認められた事業所は、次年度の外部評価については実施しなくてもよいこととなっております。
- 外部評価を過去5年間継続して実施していること。(注)運営推進会議を活用した評価は除く
- 自己評価・外部評価結果及び目標達成計画を北九州市に提出していること。
- 運営推進会議が、過去1年間に6回以上開催されていること。
- 運営推進会議に、市の職員又は地域包括支援センターの職員が必ず出席していること。
- 指定した評価項目の実践状況(外部評価)が適切であること。
該当する事業所は、申請要件をご確認のうえ必要書類を添付して、当課へ提出してください。
(注意)令和7年度実施免除に係る申請受付は、令和7年1月31日までです。
運営推進会議等を活用した評価の実施について
指定定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所、指定小規模多機能型居宅介護事業所、指定看護小規模多機能型居宅介護事業所については、サービスの改善及び質の向上を目的として、各事業所が自らその提供するサービスについて評価・点検(自己評価)を行うとともに、当該自己評価結果について、介護・医療連携推進会議又は運営推進会議(単独開催に限る)において第三者の観点からサービスの評価(外部評価)を1年に1回以上おこない、公表する仕組みとなっております。また、公表した評価結果については介護保険課まで提出ください。
なお、指定認知症対応型共同生活介護事業所については、令和3年度改正により、従来の外部評価機関による評価と運営推進会議(単独開催に限る)を活用した評価のいずれかの方法を選択できるようになりました。ただし、運営推進会議を活用した評価については、外部評価の実施頻度を2年に1回とする申請の要件には該当しません。
- 01_介護・医療連携推進会議及び運営推進会議を活用した評価の実施等について(PDF形式:115KB)
- 02_平成27年3月27日付厚労省通知(PDF形式:1.9MB)
- 03_外部評価にかかるQ&A(PDF形式:379KB)
- 【令和3年度改正参考資料】
- 「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準」第97条第7項等に規定する自己評価・外部評価の実施等について(PDF形式:112KB)
- 指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の37第1項に定める介護・医療連携推進会議、第85条第1項(第182条第1項において準用する場合を含む。)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施等について(PDF形式:98KB)
- 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(抜粋)(PDF形式:238KB)
- 【様式例】
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 01_自己評価・外部評価評価表(別紙1)(PDF形式:1.5MB)
- 小規模多機能型居宅介護
- 02-1_スタッフ個別評価(別紙2-1)(PDF形式:191KB)
- 02-2_事業所自己評価様式(別紙2-2)(PDF形式:201KB)
- 02-3_地域からの評価(別紙2-3)(PDF形式:114KB)
- 02-4_サービス評価総括表(別紙2-4)(PDF形式:61KB)
- 看護小規模多機能型居宅介護
- 03-1_従業者等自己評価(別紙3-1(1))(PDF形式:1.6MB)
- 03-1_従業者等自己評価(別紙3-1(2))(PDF形式:1.8MB)
- 03-2_事業所自己評価(別紙3-2(1))(PDF形式:1.9MB)
- 03-2_事業所自己評価(別紙3-2(2))(PDF形式:1.9MB)
- 03-3_運営推進会議における評価(別紙3-3(1))(PDF形式:1.9MB)
- 03-2_事業所自己評価(別紙3-2(2))(PDF形式:1.9MB)
- 認知症対応型共同生活介護
- グループホームの運営推進会議における評価結果報告書(参考様式)(PDF形式:56KB)
- 自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール(別紙2の2)(PDF形式:294KB)
- 【提出について】
- 評価項目の参考例に基づき評価を行った場合には、下記の書類をご提出ください。
- 各サービス共通
- 外部評価結果報告書送付状兼受理連絡票【共通】.(Word形式:41KB)
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 自己評価・外部評価評価表(別紙1).(Excel形式:56KB)
- 小規模多機能型居宅介護
- 事業所自己評価様式(別紙2-2)(Excel形式:56KB)
- サービス評価総括表(別紙2-4).(Excel形式:31KB)
- 看護小規模多機能型居宅介護
- 運営推進会議における評価(別紙3-3)(Excel形式:106KB)
- 認知症対応型共同生活介護
- グループホームの運営推進会議における評価結果報告書(参考様式)(Excel形式:35KB)
- 自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール(別紙2の2)(Word形式:42KB)
- (注意)上記に示しているのは、あくまで参考例ですので任意様式により実施して頂いても構いません。その場合は、事業所の自己評価と外部評価結果を公表・ご提出ください。
(提出先)
〒803-8501
北九州市小倉北区城内1番1号
北九州市保健福祉局 介護保険課 施設サービス係 あて
(封筒に朱書きで「外部評価結果報告書 在中」等記入してください。)
- 【参考】
- 小規模多機能型居宅介護事業「サービス評価」の概要
- しょうきぼどっとねっと(外部評価)(外部リンク)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局長寿推進部介護保険課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2771 FAX:093-582-5033