ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 環境・住まい > 住まい・上下水道 > 住まい > 補助制度・税制 > 住宅耐震改修等の補助事業 > 北九州市の木造住宅の耐震対策について3つの補助金をご案内します
ページ本文

北九州市の木造住宅の耐震対策について3つの補助金をご案内します

更新日 : 2025年3月31日
ページ番号:000168274

令和7年度募集開始のお知らせ

令和7年4月1日(火曜日)より令和7年度木造住宅の耐震対策等補助事業の募集を開始いたします。

申請書及び添付書類の全てを揃え、ご提出いただいた方から、先着順で受付を行います。

また予算上限に達し次第、募集終了となりますので、申請前に必ず当課へご相談いただきますようお願いいたします。

木造住宅耐震改修補助金の上限額が拡充されました (旧)100万円 → (新)115万円

令和7年度木造戸建て住宅耐震改修工事補助事業の耐震補強に対する補助金額が拡充され、最大115万円となりました。

補助金額の上限拡充に伴い、一部申請書等が変更しております。変更前の申請書はご使用できませんので、ご注意ください。

木造住宅【耐震補強のみ】最大115万円を補助します

耐震改修工事のみをご検討の方はこちらからです

木造住宅【耐震補強と省エネ改修】最大140万円を補助します

耐震改修工事と同時に省エネ改修工事をご検討の方はこちらです

木造住宅【建替え等を前提の除却】最大30万円を補助します

建替え等を前提とした除却工事をご検討の方はこちらです

相談窓口

住宅相談コーナー(一般財団法人) 福岡県建築住宅センター北九州事務所

 一般財団法人福岡県建築住宅センターが、住宅の耐震改修をはじめ維持管理や改修、外壁落下やブロック塀、アスベストなどの安全対策に関する相談を無料で受け付けています。
 制度の内容や申し込み先など詳細は、下記ホームページをご覧ください。

 【ホームページ】
  住宅相談コーナーについて (住宅計画課内リンク)

このページの作成者

都市戦略局指導部建築指導課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2531 FAX:093-561-7525

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)