北九州市では、この国勢調査の実施に当たり、自治会からの推薦者に加え、「統計調査員」として市内で調査活動していただける方を募集します。
応募方法
電子申請、もしくは申込書による方法で、ご応募いただけます。詳細はこちら(北九州市ホームページ「北九州市統計調査員を募集しています!」(外部リンク))。
任命期間
令和7年8月8日(金曜日)から令和7年11月7日(金曜日)まで
(この間、毎日従事いただくわけではなく、決められた期間内に調査活動を終えればよいため、所定の勤務時間はありません。)
主な仕事内容
期間 | 活動内容 |
---|---|
8月中旬から9月上旬 | 調査員説明会へ出席し、調査内容を理解 |
9月上旬から9月中旬 | 渡された地図をもとに、担当する調査区域を確認 |
9月下旬 | 世帯を訪問し、調査の趣旨と内容を説明したうえ、調査票の記入を依頼 |
10月上旬 | 全ての世帯に回答確認リーフレットを配布 |
10月中旬から10月下旬 | 調査員回収を約束した世帯の記入済み調査票を回収、未回答世帯の特定・督促 |
10月下旬から11月上旬 | 調査員回収の記入済み調査票を点検・補記・整理したうえで、期日までに提出 |
報酬
調査終了後、12月頃に報酬を支給します。
報酬金額は、担当する調査区数や世帯数などにより変動します。前回の令和2年(2020年)国勢調査では、1調査区担当(約50世帯の場合)約3万円から4万円が支給されました。
身分
国勢調査員の身分は、総務省統計局長に任命される「非常勤の国家公務員」です。
調査で知りえた内容については、守秘義務が課されます。また、調査活動中の事故には公務災害補償が適用されます。
留意事項
申し込み後、各区役所からご連絡いたします。
調査区と調査員の配置状況により、ご希望の調査地域でない場合や、調査員の依頼ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。