北九州市における国際政策の基本的な考え方を明らかにし、施策の方向性を示すために、「北九州市国際政策推進大綱2016」を策定しました。
北九州市国際政策推進大綱2016
北九州市の国際政策の目標
アジアにおける北九州ブランド「グリーン成長都市」を確立し、アジアから人・物・投資・情報が集まる都市
~地方創生の成功モデル都市へ~
基本方針と施策の方向性
基本方針1 地域の活力を生み出す国際競争力の強化
施策の方向性
1.アジアを中心とした都市間連携・交流の強化
2.国際競争力のある産業の振興
3.海外からの観光客をひきつけるまちづくり
4.交通・物流基盤の強化
5.アジアをリードする頭脳拠点の形成
基本方針2 アジアの発展に貢献する国際協力の推進
施策の方向性
1.アジアとの絆を深める国際協力の推進
2.アジアの環境関連人材育成拠点の形成
基本方針3 多様性が力となる多文化共生の推進
施策の方向性
1.外国人市民に魅力ある生活環境の充実
2.外国人市民が安全・安心に暮らせるまちづくり
3.地域を支える担い手としての外国人市民の社会参加促進
4.日本人・外国人市民の相互理解促進
5.官民の協働・連携により活力を生み出す推進体制の構築
策定年月
平成28(2016)年3月 (5年間)
ただし、計画期間中だけでは完了できない長期的視点にたった課題も含みます。
内容
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
企画調整局国際部国際政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2146 FAX:093-582-2176