本調査は、本市の小売業の商圏を明らかにし、消費者の買物行動とその変化を把握することによって、今後の商業振興を図る基礎資料とするために概ね5年ごとに実施しています。
令和4年度は、株式会社東京商工リサーチ北九州支店に委託し、以下の内容で調査を実施しますので、調査対象となられた方は、調査の趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします。
特に、北九州市外の居住者の方につきましては、調査員が直接訪問させていただきますので、ご協力をお願いします。
本調査は、本市の小売業の商圏を明らかにし、消費者の買物行動とその変化を把握することによって、今後の商業振興を図る基礎資料とするために概ね5年ごとに実施しています。
令和4年度は、株式会社東京商工リサーチ北九州支店に委託し、以下の内容で調査を実施しますので、調査対象となられた方は、調査の趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします。
特に、北九州市外の居住者の方につきましては、調査員が直接訪問させていただきますので、ご協力をお願いします。
1.調査地域
北九州市圏域(北九州市及び北九州市を中心とした概ね半径40キロメートル圏内にある30市町村)
2.調査対象者
(1)北九州市内の居住者
住民基本台帳より無作為に抽出した18歳以上の男女8,500名
(2)北九州市外の居住者
受託者が無作為に抽出した18歳以上の男女2,800名
(注)北九州市外とは以下の市町村です。
直方市、飯塚市、宮若市、田川市、行橋市、豊前市、中間市、宗像市、遠賀郡(芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町)、鞍手郡(小竹町、鞍手町)、田川郡(香春町、添田町、糸田町、福智町、川崎町、大任町、赤村)、京都郡(苅田町、みやこ町)、築上郡(吉富町、築上町、上毛町)、大分県(中津市)、山口県(下関市、宇部市、山陽小野田市)
1.調査方法
無記名のアンケート調査です。
(1)北九州市内の居住者
調査票を郵送しますので、同封の返信用封筒で返信してください。
(2)北九州市外の居住者
調査員が訪問のうえ調査票を渡しますので、後日、調査員に渡してください。
2.調査期間
(1)北九州市内の居住者
令和4年9月16日(金曜日)から10月7日(金曜日)まで
(2)北九州市外の居住者
令和4年9月1日(木曜日)から9月27日(火曜日)まで
調査結果は本ホームページ上で公表する予定です。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
産業経済局地域経済振興部商業・サービス産業政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2050 FAX:093-591-2566