ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 市の産業・雇用戦略及び景況 > スタートアップ関連 > 企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業 > 令和6年度ベンチャーキャピタル等の認定について(企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業)
ページ本文

令和6年度ベンチャーキャピタル等の認定について(企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業)

更新日 : 2024年6月25日
ページ番号:000172906

 「スタートアップ・エコシステム推進拠点都市」である北九州市は、市内スタートアップ企業の成長やスタートアップ企業による行政課題の解決、市内企業とスタートアップ企業の協業によるイノベーションの創出を図るため、「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」(以下「本事業」)によるスタートアップ企業への支援を行います。

 本事業に採択するスタートアップ企業の選定については、北九州市が認定したベンチャーキャピタル等(以下「認定VC」)から出資を受けたスタートアップ企業を審査の際に加点することとしています。

 令和6年度のスタートアップ企業の募集に先立ち、本事業への参画を希望し、本市のスタートアップエコシステムの形成にご協力していただける新たなベンチャーキャピタル等の募集を行いました。

 審査の結果、以下に示す3社を、新たな北九州市の認定VCとして決定しましたのでお知らせします。

 なお、本事業の募集時期及び昨年度以前の認定VC等については、スタートアップ推進課までお問い合わせください。

令和6年度認定VC

1 令和6年度認定VC一覧

名称(五十音順) 所在地
Full Commit Partners株式会社 東京都港区
株式会社HERO 東京都港区
インキュベイトファンド株式会社 東京都港区

2 認定期間

 令和6年6月25日から令和8年3月31日まで

(参考)本事業の概要

1 名称

 「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」

2 目的

 拠点都市の主体である「北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアム」では、本市から大きく成長するスタートアップの輩出(ユニコーン1社)と市内で活躍するスタートアップ件数増(100社)を、令和6年度までの目標として掲げています。
 本事業では、優れた目利き能力を有するベンチャーキャピタル等に協調する形で資金支援を行い、市内スタートアップ企業の更なる成長やスタートアップ企業による行政課題の解決、市内企業とスタートアップ企業によるオープンイノベーションにつなげることで、本市産業の活性化を図ることを目的としています。

3 概要

 【スキーム(案)】

  事業の詳細は「令和6年度企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業運営等業務委託(公募型プロポーザル)」をご覧ください

スキーム

このページの作成者

産業経済局未来産業推進部スタートアップ推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2590 FAX:093-591-2566

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。