ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 子育て > 妊娠・出産 > 産前産後のサポート > 「赤ちゃんの駅」について
ページ本文

「赤ちゃんの駅」について

更新日 : 2021年3月5日
ページ番号:000001848
赤ちゃんの駅シンボルマーク

 北九州市では、乳幼児を抱える保護者の皆さんが気軽に外出できるように、授乳やオムツ替えなどで立ち寄ることができるような施設を「赤ちゃんの駅」として登録しています。
 外出中の授乳やオムツ替えの際には、ぜひお気軽に「赤ちゃんの駅」をご利用ください。
 (上記のマークが目印です)

事業内容

次の(1)、(2)の両方、もしくは一方を提供します。

(1)授乳のための場所を提供
(2)オムツ替えのための場所を提供

登録施設の詳細はホームページ「子育てマップ北九州(外部リンク)」をご覧ください。

ご利用にあたって

 「赤ちゃんの駅」は各施設において設置状況や利用条件などが異なるため、ご利用の際は、各施設の管理者が示す利用条件のもとで、指示に従いご利用ください。
 また、使用済みのオムツは利用者がお持ち帰りください。

登録施設を募集しています

北九州市では「赤ちゃんの駅」に登録していただける市内の施設を募集しています。

登録手続きについて

  1. オンラインシステムで「登録承諾書(外部リンク)」をご提出ください。
  2. 担当者(委託業者)より、ご連絡を差し上げ日程調整後、現地確認のうえ、「赤ちゃんの駅」に登録させていただきます。

登録解除手続きについて

  1. オンラインシステムで「登録解除申出書(外部リンク)」をご提出ください。

資材の希望について

  1. 「赤ちゃんの駅」を始める時にのぼり旗やシールなどシンボルマークを表示した資材をお渡ししています。資材の劣化等により更新をご希望の場合、オンラインシステムで「資材希望届(外部リンク)」をご提出ください。
  2. 担当者(委託業者)より、配送もしくは持参します。
 
(注)メールでも提出できます。

下記の登録承諾書等を作成し、子ども家庭局総務企画課(kod-soumu@city.kitakyushu.lg.jp)へメールでご提出ください。

シンボルマークの共通使用について(他自治体のご担当者様へ)

 「赤ちゃんの駅」事業を実施している自治体のご担当者様、これから実施する予定の自治体のご担当者様、北九州市の「赤ちゃんの駅」シンボルマーク(このページの先頭のマーク)を共通使用しませんか?

申請手続きについて

  1. ご希望の自治体の方は、使用申請書(見本は下記のとおり)を作成し、子ども家庭局総務企画課(kod-soumu@city.kitakyushu.lg.jp)へメールで送付してください。
  2. 北九州市は、内容を審査し、結果を通知します。承認の場合、通知と合わせて、マークのデータをお送りします。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

子ども家庭局子ども家庭部総務企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2280 FAX:093-582-0070

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

妊娠・出産

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時