ハローワークにおいて、令和7年4月から育児休業給付金の延長手続きが変更されることになりました。
変更内容については、以下の厚生労働省のホームページをご確認いただくか、管轄のハローワークや就労先にご確認ください。
(注)育児休業給付金の延長手続きに関するお問い合わせは、ハローワークでの手続きのため、市ではお答えすることができません。直接ハローワークにお尋ねください。
ハローワークにおいて、令和7年4月から育児休業給付金の延長手続きが変更されることになりました。
変更内容については、以下の厚生労働省のホームページをご確認いただくか、管轄のハローワークや就労先にご確認ください。
(注)育児休業給付金の延長手続きに関するお問い合わせは、ハローワークでの手続きのため、市ではお答えすることができません。直接ハローワークにお尋ねください。
育児休業給付金の支給対象期間を延長する手続きには、従来の入所保留通知書に加え、保育所等の利用申し込みを行ったときの申込書の写しが必要になります。
申し込む前に、ご自身で写しを取って保管してください。
【注意事項】
育児休業を取得されている方で、「保育所等に入所できない場合には育児休業の延長を許容できるため、優先順位を下げた利用調整となること」を了承される場合は、以下の様式をご提出ください。
(注)利用調整にあたっての優先順位が下がりますが、希望園の定員に空きがある場合は入所内定となります。
門司区役所 保健福祉課 電話:093-331-1891(直通)
小倉北区役所 保健福祉課 電話:093-582-3434(直通)
小倉南区役所 保健福祉課 電話:093-951-1032(直通)
若松区役所 保健福祉課 電話:093-761-5926(直通)
八幡東区役所 保健福祉課 電話:093-671-6882(直通)
八幡西区役所 保健福祉課 電話:093-642-1448(直通)
戸畑区役所 保健福祉課 電話:093-881-9126(直通)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
子ども家庭局子ども家庭部こども施設企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2412 FAX:093-582-0070