ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 青少年育成 > 体験活動・奉仕活動 > その他 > 東南アジア青年の船事業 北九州市に各国の青年がやってきます!
ページ本文

東南アジア青年の船事業 北九州市に各国の青年がやってきます!

更新日 : 2024年10月8日
ページ番号:000173415

東南アジア青年の船事業について

・内閣府が主催する青年国際交流事業のひとつとして、日本と東南アジア諸国の青年が「東南アジア青年の船」に乗船し、生活を共にする中で、各国事情の紹介や討論を行うとともに、船内及び訪問国において各種交流事業を行います。

・青年相互の友好と理解の促進、日本青年の国際的視野の拡大、国際協調精神のかん養と国際協力における実践力の向上を図り、もって国際化の進展する社会での各分野で指導性を発揮することができる次世代リーダーを育成することを目的として実施しています。

・本事業では、参加青年が日本各地で様々な交流活動を行なう「地方プログラム」が予定されており、北九州市には約30人の事業参加青年が訪れ、地元青年との交流会やホームステイなどを行います。

【募集は終了しました】ホストファミリーの募集について

令和6年12月6日(金曜日)から12月9日(月曜日)の日程で、「東南アジア青年の船」事業の参加青年が北九州市を訪れます。

これを受け、東南アジア諸国の青年と接する機会を設けるとともに、日本と東南アジア諸国相互の友好と理解を促進するために、事業参加青年と生活を共にしていただくホストファミリーを募集します!

応募について

必ず募集要項を確認の上、応募ください。

募集要項は、ページ下部よりダウンロードできます。

応募方法

応募用紙をホームページよりダウンロードいただき、必要事項を入力のうえ、下記応募先までメールにて送付ください。

受信確認のため、メール送信後は、必ず電話でご連絡ください。

【応募先】 kod-seiiku@city.kitakyushu.lg.jp

募集期限

【期限厳守】令和6年9月30日(月曜日)まで 

応募の結果は、メールにてご連絡させていただきます。

ホームステイ受け入れ期間

令和6年12月6日(金曜日)夜から令和6年12月8日(日曜日)午前(2泊3日)

(1)12月6日(金曜日)は、18時30分(予定)に小倉駅周辺の会場にお迎えに来ていただきます。

(2)12月8日(日曜日)は、12時00分(予定)に小倉駅周辺の会場に参加青年をお連れください。

会場や時間の詳細は決まり次第、ホームページ等にてお知らせします。

募集対象

・ホストファミリー説明会に参加できる方(必須)

・同性2名から3名の参加青年を受け入れる事ができる家庭
 注)参加青年の寝室は、ホストファミリーと別のお部屋でご準備をお願いします

・3日間を通じて参加青年と生活を共にできる家庭
 注)未成年のみのホストファミリーは対応不可

・家族に英語などでコミュニケーションが取れる方がいることが望ましい(応相談)

費用負担

滞在中、事業参加青年の食事代や交通費、施設入場料などの実費は各家庭で負担をお願いします。
なお、各家庭3名までは、主催者においてボランティア活動保険に加入いたします。

ホストファミリー説明会

参加必須になりますので、必ず日程をご確認ください。

日程

 令和6年11月9日(土曜日)10時00分から11時30分(予定)

会場

 ウェルとばた 多目的ホール(北九州市戸畑区汐井町1番6号)

よくある質問

下記によくある質問を掲載しておりますので、応募検討時に参考ください。

その他、何か懸念や条件などある場合は、応募用紙の「その他特記事項」にご記入ください。

よくある質問

Q1 参加青年の寝室は、2、3名同室でも大丈夫ですか?(1部屋の準備で大丈夫かどうか)

 ⇒ 問題ありません。基本的に同性で受け入れるためです。

Q2 子どもが小さいが、受け入れは可能ですか?​

 ⇒ 可能です。過去に、別の事業ですが、1歳児のいる家庭で受け入れたことがあります。

Q3 英語が出来なくても大丈夫ですか?

 ⇒ 単語でも大丈夫かと思いますが日本人参加青年を1人希望されるとコミュニケーションのお手伝いをしてくれます。

Q4 希望の国の人を受け入れることが出来ますか?

 ⇒ 必ずしもご希望にそうことも出来ないこともありますが、ご希望を「その他特記事項」欄にご記入ください。

Q5 女性だけの家庭なので男性は避けたい(又は、その逆)

 ⇒ その様に配慮致します。念の為「その他特記事項」欄にもその旨をご記入いただけますと助かります。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

子ども家庭局子育て支援部こども若者成育課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2392 FAX:093-582-0070

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。