ページトップ
ページ本文

ボランティア活動証明書が必要になったら

更新日 : 2024年6月1日
ページ番号:000134953

下記の申請書をダウンロード、印刷して、必要事項を記入後、青少年ボランティアステーションまで申請してください。

申請方法は、ボランティア活動証明書の受け取り方によって2種類の方法があります。

1、青少年ボランティアステーションに来所して、直接受け取りを希望する場合

 ・申請書は、直接持参・郵送・FAX・メールのいずれかの方法で申請してください。

2、郵送での受け取りを希望する場合

 ・申請書は、「直接持参・郵送」のいずれかで申請してください。

  直接持参84円切手を貼付して住所・氏名を記入した返信用封筒を持参してください。

  郵送申請申請書と一緒に84円切手を貼付した返信用封筒を同封して投函してください。

(注1)ボランティア活動証明書は、申請から受け取りまで通常時で2-3週間くらいかかります。

(注2)ボランティア活動のデータの保存期間は3年間です。活動終了後、早めに申請してください。

【ボランティア活動証明書の申請先】

子ども家庭局 こども若者成育課 青少年ボランティアステーション

〒804-0067  北九州市戸畑区汐井町1番6号 ウェルとばた3階

 電話 093-871-0330   FAX 093-871-0370

 メール youth_volunteer_station@city.kitakyushu.lg.jp

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

子ども家庭局子育て支援部こども若者成育課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2392 FAX:093-582-0070

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。