ページトップ
ページ本文

沿革と職員構成

更新日 : 2024年3月18日
ページ番号:000006849

沿革

障害福祉センターの沿革
年月日 概要
昭和40年 4月 1日 市立八幡病院内に身体障害者更生相談所を開設する。
昭和47年 6月17日 障害福祉センターを北九州市八幡東区尾倉3丁目4-36に開所する。
昭和48年11月 5日 福岡県との「覚書」により、精神薄弱者更生相談所判定業務を開始する。
昭和51年 6月 1日 福岡県から事務委任により、戦傷病者についての更生医療・補装具の要否判定並びに適合判定を開始する。
平成 5年 4月 1日 精神薄弱者更生相談所の業務を開始する。(政令指定都市に事務委譲)
平成11年10月 1日 障害福祉センターを北九州市総合保健福祉センター内(現在地)へ移転する。
平成11年10月 1日 テクノエイドセンター(介護実習・普及センター)を開設する。
平成14年 4月 1日 テクノエイドセンター(介護実習・普及センター)を社会福祉法人 北九州市福祉事業団へ事業委託する。

平成17年 4月 1日

テクノエイドセンター(介護実習・普及センター)と福祉用具研究開発センターを結合し、介護実習・普及センター(福祉用具プラザ北九州)を開設する。

平成18年 4月 1日

介護実習・普及センターの事業運営に、指定管理者制度を導入する。
平成18年 4月 1日

北九州市介護給付費等の支給に関する審査会(北九州市障害支援区分認定審査会)を設置する。

平成28年 4月 1日 組織改正により、組織名称が地域リハビリテーション推進課となる。リハビリテーション推進係を新設。
平成30年 4月 1日 組織改正により、総務部地域リハビリテーション推進課に変更。アシスト21の庁舎管理等を担う管理係を統合。
令和5年 4月 1日 組織改正により管理係を地域リハビリテーション推進課から感染症医療対策課に移管。

職員構成

職員構成(令和5年4月25日現在)
職種 人数
課長 1名
係長 4名
身体障害者福祉司 1名
知的障害者福祉司 1名
心理・職能判定員 2名
理学療法士 4名
作業療法士 1名
言語聴覚士 3名
保健師 1名
看護師 3名
事務職員 4名
判定医師(嘱託) 13名
(注)判定医師内訳 内科 2名
リハビリテーション科 7名
眼科 1名
耳鼻咽喉科 2名
精神科 1名

このページの作成者

保健福祉局保健所地域リハビリテーション推進課
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8724 FAX:093-522-8772

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。