ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者支援 > 認知症に関すること > 若年性認知症の方の相談窓口
ページ本文

若年性認知症の方の相談窓口

更新日 : 2023年8月25日
ページ番号:000168737

若年性認知症とは、65歳未満に発症する認知症をいい、人によってその症状、進行はさまざまです。若年性認知症の推定発症年齢の平均は 54歳程度と働き盛りの年代であることから、本人や家族の問題だけでなく、就労などの社会的な問題が発生します。

発症と同時に就労が困難になるわけではないので、支援機関や支援制度の活用、症状に応じた職務内容の変更や配置転換を行うなどの取組みにより、就労継続の可能性も広がります。

当センターでは、若年性認知症支援コーディネーターが相談に応じています。

  • 若年性認知症の本人や家族からの相談対応
  • 利用できる制度やサービスの情報提供
  • 専門医療機関等の情報提供
  • 就労や社会参加などに関する連絡調整
  • 本人・家族が交流できる居場所の案内

詳しくは、下記チラシやハンドブックをご覧ください。

各区役所保健福祉課窓口でも配布しています。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局地域共生社会推進部認知症支援・介護予防課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2063 FAX:093-522-8773

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。