ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル実施結果 > 【令和6年6月25日結果公表】令和6年度 民生委員・児童委員に対するICT研修事業業務委託
ページ本文

【令和6年6月25日結果公表】令和6年度 民生委員・児童委員に対するICT研修事業業務委託

更新日 : 2024年6月25日
ページ番号:000172629

「令和6年度 民生委員・児童委員に対するICT研修事業業務」を受託する事業者を選定するため、審査委員会を開催し、次の受託候補者を特定しました。

委託業務名

令和6年度 民生委員・児童委員に対するICT研修事業業務

受託候補者の商号又は名称

寶結株式会社

提案者数

1社

提案者の評価結果

寶結株式会社:500満点中376点

審査委員会の構成員の氏名及び職名

・名越 雅康(北九州市社会福祉協議会 生活支援部長)

・中原田 香織(北九州市保健福祉局 地域共生社会推進部長)

・緒方 克也(北九州市子ども家庭局 子育て支援部長)

・田津 真一(北九州市保健福祉局 地域福祉推進課長)

・児森 圭介(北九州市子ども家庭局 子育て支援課長)

審査委員会における主な意見(寶結株式会社を評価した主な意見)

・行政機関を中心とした類似事業においての実績は十分と評価できる。

市の主な特定理由

提案者は1社のみであった。審査委員会による審査基準に基づく審査の結果、評価点が定められた基準点を超えているため、寶結株式会社を受託候補者として特定したもの。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局地域共生社会推進部地域福祉推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2060 FAX:093-582-2095

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。