ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 福祉 > 生活困窮者・生活保護 > ホームレス自立支援等、その他の支援 > 生活にお困りの方へ【年末年始に向けた相談窓口】
ページ本文

生活にお困りの方へ【年末年始に向けた相談窓口】

更新日 : 2024年12月20日
ページ番号:000169681

生活にお困りのあなたへ。

お困りの内容に応じた相談窓口を紹介します。

 物価高騰の影響などで、生活が苦しい方の相談をお受けしています。年末年始(令和6年12月28日から令和7年1月5日まで)は、区役所が閉まりますので、生活にお困りの方は年末年始前にお早めにお住まいの区の相談窓口へご相談ください。

 年末年始期間中は、ホームレス自立支援センター北九州で相談をお受けしております。特に住まいを失うおそれのある方や食料が尽きるおそれのある方は、ためらわずにご相談ください。

 年末年始の相談窓口のご案内(PDF形式:259KB)

このページのメニュー

【通常の相談窓口等】

▼いのちをつなぐネットワークコーナー(生活困窮者自立支援事業) 
▼無料低額診療事業
▼生活福祉資金(北九州市社会福祉協議会)
▼お悩みハンドブック北九州市版

【年末年始の相談窓口等】

▼ホームレス自立支援センター北九州
▼年末年始の生活に関する支援活動のご案内(厚生労働省)

【生活困窮以外の年末年始の相談窓口】

▼北九州いのちの電話
▼24時間子ども相談ホットライン
▼DV相談+(プラス)

いのちをつなぐネットワークコーナー(生活困窮者自立支援事業)

 仕事や生活などの困りごとを相談員が共に考え支援します。仕事や借金、家族関係など、様々な理由で経済的にお困りの方のご相談をお聞きし、各種関連機関と連携しながら、共に考え、それぞれの状況に応じた支援を行います。

相談窓口:各区役所いのちをつなぐネットワークコーナー

(月曜日から金曜日8時30分から17時00分まで(祝日・年末年始を除く))

門司区

電話:093-331-1887
住所:〒801-8510 北九州市門司区清滝一丁目1番1号

小倉北区

電話:093-582-3440
住所:〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号

小倉南区

電話:093-951-4124
住所:〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号

若松区

電話:093-761-3078
住所:〒808-8510 北九州市若松区浜町一丁目1番1号

八幡東区

電話:093-671-3022
住所:〒805-8510 北九州市八幡東区中央町一丁目1番1号

八幡西区

電話:093-642-1334
住所:〒806-8510 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号

戸畑区

電話:093-871-0855
住所:〒804-8510 北九州市戸畑区千防一丁目1番1号

「いのちをつなぐネットワーク」コーナー チラシ

北九州市家計改善支援事業 チラシ

無料低額診療事業

 「無料低額診療事業」は、社会福祉法第2条第3項第9号の規定に基づき、経済的な理由によって必要な医療を受ける機会を制限されることのないよう、無料または低額な料金で診療を行う事業です。

 医療費の減免を受けることができる方は、医療機関によって条件が異なりますので、詳しくは各医療機関にお問い合わせください

生活福祉資金(北九州市社会福祉協議会)

 低所得者や障がい者・高齢者世帯等の自立を手助けする貸付制度です。低所得者、障がい者又は高齢者世帯に対し、資金の貸付と必要な援助指導を行うことで、その経済的自立及び生活意欲の助長を図り、 安定した生活を送れるようにすることを目的としています。

お悩みハンドブック北九州市版

 簡単な質問に答えるだけで、悩みの軽減や解決に役立つ情報をかんたんに集めることができるインターネットサービスです。北九州市版では、本市の相談窓口や独自支援策などを検索できるようになっています。

年末年始の相談窓口:ホームレス自立支援センター北九州

 ホームレスの方に加え、住まいを失うおそれのある方などの相談支援を行っています。年末年始も開いていますので、住まいを失うおそれのある方や食料が尽きるおそれのある方はご相談ください。

電話:093-571-1304(巡回相談)

住所:北九州市小倉北区大門一丁目6番48号

年末年始の支援:年末年始の生活に関する支援活動のご案内(厚生労働省)

 年末年始の生活のためのお金や住まいなどのお悩み・ご相談に対して、民間支援団体において、生活に関する様々な支援活動が行われます。お住まいの地域での支援や活動内容など、詳しい情報については下記ホームページよりご確認ください。

北九州いのちの電話(社会福祉法人北九州いのちの電話)

 「北九州いのちの電話」では、2021年3月現在、約130名のボランティアが、365日毎日24時間、交代で電話を受けています。

電話:093-653-4343(非通知でおかけになった電話からは繋がりません)

24時間子ども相談ホットライン

 学校や友だち等のことで悩む子どもからの相談のほか、子育てに悩む親からの相談、虐待に関する通報等を、専門の電話相談員が24時間電話で応じます。対象は、北九州市在住の方で、相談は無料です。

 電話:093-881-4152(よいこに)

DV相談+(プラス)について

内閣府はDVを電話・メール・SNS等で相談できる「DV相談+(プラス)」を実施しています。
詳細は、内閣府のホームページをご覧ください。

 ‣DV相談+(プラス)ホームページ(外部リンク)

電話相談(24時間対応)

電話番号:0120-279-889(つなぐ・はやく)
相談時間:毎日 24時間対応

SNS相談、メール相談

DV相談+(プラス)ホームページ(外部リンク)で受付

受付時間:(SNS相談)正午から午後10時まで (メール相談)24時間受付対応

外国人相談者向け相談

対応言語:英語、中国語、韓国語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ネパール語

受付時間:正午から午後10時まで

WEB面談

相談状況に応じて対応

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局地域共生社会推進部地域福祉推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2060 FAX:093-582-2095

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。