八幡東区青少年育成会協議会は、前田・尾倉・八幡大谷・大蔵・高見・祝町・高槻・枝光北・枝光・枝光南の単位育成会及びまちづくり協議会青少年育成部会で構成されています。
それぞれの育成会では、地域において独自の恒例行事に取り組む一方で、地域の諸団体をはじめ市民センターや行政と連携して青少年の健全育成や非行防止活動を実施、その他まちづくり事業などにも参画しています。
八幡東区青少年育成会協議会は、前田・尾倉・八幡大谷・大蔵・高見・祝町・高槻・枝光北・枝光・枝光南の単位育成会及びまちづくり協議会青少年育成部会で構成されています。
それぞれの育成会では、地域において独自の恒例行事に取り組む一方で、地域の諸団体をはじめ市民センターや行政と連携して青少年の健全育成や非行防止活動を実施、その他まちづくり事業などにも参画しています。
1. 八幡東区子どもまつり
「こどもの日」制定の趣旨に基づき、子どもと親と地域が一体となり、未来にはばたく子どもたちが人と人とのふれあいを深め、友情を育み、自立心を高め、子どもの健やかな成長を願って実施します。
内容:ステージイベント、ゲーム(スタンプラリー)、バザー
2.八幡東区青少年育成会協議会 研究集会
毎年、輪番制で開催しているもので、青少年問題に関わる重要課題の研究討議や意見交換・情報交換の場であると共に、地域の関係者の方に育成会・育成部会を知っていただくことを目的とし、今後の青少年育成活動の一層の充実・発展に努めています。
内容:担当地区の活動事例発表、講演会やパネルディスカッション、各地区育成会・育成部会活動PR等
1.第76回八幡東区子どもまつり
開催日時:令和7年4月27日(日曜日)10時から14時(レインボー広場は10時から11時30分)
開催場所:八幡中央区商店街・レインボー広場(八幡東区中央二丁目)
内容:ステージイベント、ゲーム(スタンプラリー)、バザー
2.第51回八幡東区青少年育成会協議会 研究集会
開催日時、場所:未定(詳細が決まりましたらお知らせします。)
内容:研究発表
枝光北まちづくり協議会青少年育成部会
1.第75回八幡東区子どもまつり
開催日時:令和6年4月28日(日曜日)10時から14時
開催場所:八幡東区中央区商店街・レインボー広場(八幡東区中央二丁目)
2.第49回北九州市青少年育成大会
開催日時:令和7年2月22日(土曜日)13時30分から16時
開催場所:北九州市立 響ホール
参加者:約370名
講演会の講師にタレントのスマイリーキクチさんを迎え、ネットの誹謗中傷を受けた経験をもとに、ネット犯罪の恐怖やSNSの危険性やトラブルの対処についてお話いただきました。
第50回八幡東区青少年育成会協議会 研究集会
開催日時:令和7年2月22日(土曜日)16時15分から16時45分
開催場所:北九州市立 響ホール(リハーサル室)
参加者数:約80名
八幡大谷まちづくり協議会青少年育成部会の活動事例発表を行いました。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
八幡東区役所コミュニティ支援課
〒805-8510 北九州市八幡東区中央一丁目1番1号
電話:093-671-3061 FAX:093-681-6013
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。