ページトップ

復興平和記念像

更新日 : 2022年7月14日
ページ番号:000009950

「東洋の工場としての八幡の復興」と「世界の平和」を祈念するシンボルとして設置されたモニュメントです。
両手を水平に開いた女性像を中心に、両脇に2人の子どもを配した山型の構図は背後の皿倉山、台座の石柱は駅前をまっすぐに伸びる直線道路と、それぞれ対応したものでしょう。女神のような女性には平和が、天使のような子どもには復興への意欲が象徴されており、皿倉山のなだらかな山稜を背景に、くっきりとしたシルエットを浮かべています。

復興平和記念像

設置

昭和28年5月3日

所在地

旧八幡市民会館前ロータリー(北九州市八幡東区西本町四丁目)

作者

樽谷清太郎

このページの作成者

八幡東区役所総務企画課
〒805-8510 北九州市八幡東区中央一丁目1番1号
電話:093-671-1459 FAX:093-681-8329

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)