ページトップ
現在位置:トップページ > 若松区 > 区のみどころ > 区の行事・まつり > 小石観音寺四万六千日

小石観音寺四万六千日

更新日 : 2022年6月21日
ページ番号:000009913

 毎年8月9日、小石観音で護摩たきや火渡りなどが行われます。出店もでるなど多くの人で賑わいます。
 四万六千日とは、この日にお参りすると、四万六千日お参りしたのと同じ功徳があるからといわれています。
 小石観音は、安産の観音様や「頼まれ観音」として広く知られています。

開催日 8月9日
開催地 小石観音寺 北九州市若松区中畑町7番1号
お問合せ先 小石観音寺 電話:093-771-2004
交通アクセス 市営バス「小石観音前」下車

(注)詳細は直接お問合せ先へお尋ねください。 

四万六千日大祭の写真
小石観音寺四万六千日大祭

このページの作成者

若松区役所総務企画課
〒808-8510 北九州市若松区浜町一丁目1番1号
電話:093-761-0039 FAX:093-751-6274

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)