火災予防に関する申請・届出様式をダウンロードできます。
窓口に持参される場合は、2部ご持参ください。
電子申請される場合は、リンク先から申請してください。
火災予防に関する申請・届出様式をダウンロードできます。
窓口に持参される場合は、2部ご持参ください。
電子申請される場合は、リンク先から申請してください。
【防火・防災管理者を選任または解任する場合の必要書類】
	(1)防火・防災管理者選任(解任)届出書
	(2)資格を有することが分かる書類(防火管理講習修了証等)
	(3)消防計画作成(変更)届出書
	(4)消防計画
	(5)防火管理者の業務委託に関する契約書(防火管理者について外部委託する場合は必要)
【消防計画を変更する場合の必要書類】
	(1)消防計画作成(変更)届出書
	(2)消防計画
| 様式名 | ダウンロード | 電子申請 | 
|---|---|---|
| 防火・防災管理者選任(解任)届出書 | 【防火】電子申請(外部リンク) 【防災】電子申請(外部リンク) 【防火・防災同時に選・解任する場合】電子申請(外部リンク)  | 
		|
| 防火管理者の業務委託に関する契約書(ひな形) | ||
| 消防計画作成(変更)届出書 | 以下の消防計画から該当するものを選んで申請してください。 | |
| 消防計画(共同住宅用) | Word形式:88KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 消防計画(延べ面積1000平方メートル未満の小規模防火対象物・小規模テナント用) | Word形式:588KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 消防計画(延べ面積1000平方メートル以上の中規模、大規模防火対象物用) | Word形式:552KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 消防計画(新築工事中の建築物用) | Word形式:79KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 
				 南海トラフ地震対応消防計画(小規模防火対象物・小規模テナント用) (注)上記のいずれかの消防計画と併せて提出してください  | 
			Word形式:25KB | ー | 
| 
				 南海トラフ地震対応消防計画(中規模、大規模防火対象物用) (注)上記のいずれかの消防計画と併せて提出してください  | 
			Word形式:24KB | ー | 
| 単一管理権原確認書 | Word形式:28KB | ー | 
| 防災管理の消防計画(基本編) (注)必要に応じて別表を添付してください  | 
			電子申請(外部リンク) | |
| 特別消防計画作成(変更)届出書(増築・改築などの工事を行う場合) | Word形式:43KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 特別消防計画(増築、改築などの工事期間中の消防計画) | Word形式:70KB | ー | 
【統括防火・統括防災管理者を選任または解任する場合の必要書類】
(1)統括防火・防災管理者選任(解任)届出書
	(2)統括防火・防災管理者選任(解任)届出を行う管理権原者一覧
	(3-1)統括防火管理者の資格を有する者であるための要件について
	(3-2)統括防火・防災管理者の資格を有する者であるための要件について
	(4-1)防火・防災管理協議会に係る組織の構成員一覧表(協議会を設置している場合)
	(4-2)統括防火・防災管理に係る協議に関する事項(協議会を設置していない場合)
	(5)資格を有することが分かる書類(防火管理講習修了証等)
	(6)全体についての消防計画作成(変更)届出書(1)統括防火・防災管理者選任(解任)届出書
	(7)全体についての消防計画届出を行う管理権原者一覧
	(8)全体についての消防計画
	 
【全体についての消防計画を変更する場合の必要書類】
(1)全体についての消防計画作成(変更)届出書
	(2)全体についての消防計画届出を行う管理権原者一覧
	(3)全体についての消防計画
| 様式名 | ダウンロード | 電子申請 | 
|---|---|---|
| 統括防火・防災管理者選任(解任)届出書 | ||
| 統括防火・防災管理者選任(解任)届出を行う管理権原者一覧 | ー | |
| 統括防火管理者の資格を有する者であるための要件について | ー | |
| 
				 統括防火・防災管理者の資格を有する者であるための要件について  | 
			ー | |
| 防火・防災管理協議会に係る組織の構成員一覧表 | ー | |
| 統括防火・防災管理に係る協議に関する事項 | ー | |
| 全体についての消防計画(変更)届出書 | 【防火】電子申請(外部リンク) 【防災】電子申請(外部リンク)  | 
		|
| 全体についての消防計画(変更)届出を行う管理権原者一覧 | ー | |
| 統括防火管理における全体についての消防計画 | ー | |
| 統括防火・防災管理における全体についての消防計画 | ー | 
| 様式名 | ダウンロード | 電子申請 | 
|---|---|---|
| 防火対象物点検結果報告書 | Word形式:45KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 防災管理点検結果報告書 | Word形式:40KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請書 | Word形式:27KB | ー | 
| 【防火】消防計画に定める事項の実施状況届出書 | Word形式:314KB | ー | 
| 【防災】消防計画に定める事項の実施状況届出書 | Word形式:269KB | ー | 
| 管理権原者変更届出書 | Word形式:29KB | 電子申請(外部リンク) | 
(注)防火対象物点検・防災管理点検の点検票は、一般財団法人日本消防設備安全センターのホームページ(外部リンク)よりダウンロードをお願いします。
【自衛消防組織を設置(変更)する場合の必要書類】
	(1)自衛消防組織設置(変更)届出書
	(2)統括管理者の資格を有することが分かる書類(自衛消防業務講習の修了証等)
【自衛消防訓練の計画や結果を消防署へ知らせる場合の必要書類】
	自衛消防訓練計画通知・結果報告書
	または
	消火・避難訓練通知書(福岡県内統一様式)
| 様式名 | ダウンロード | 電子申請 | 
|---|---|---|
| 自衛消防組織設置(変更)届出書 | Word形式:43KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 自衛消防訓練計画通知・結果報告書 | 電子申請(外部リンク) | |
| 消火・避難訓練通知書(福岡県内統一様式) | Word形式:36KB | ー | 
【立入検査や消防用設備等点検などで指摘を受けた事項について、改修の予定や結果を提出する場合の必要な書類】
	(1)改修結果(計画)書
	(2)改修したことが分かる写真など(改修結果を提出する場合)
| 様式名 | ダウンロード | 電子申請 | 
|---|---|---|
| 改修結果(計画)書 | 電子申請(外部リンク) | 
【消防法令適合通知書交付申請をする場合の必要書類】
	消防法令適合通知書交付申請書
【旅館・ホテル等の消防法令適合状況の照会をする場合の必要書類】
	旅館・ホテルの消防法令等適合状況に関する照会書
【表示マークの交付を受ける場合の必要書類】
	(1)表示マーク交付(更新)申請書
	(2)申請書に記載されている添付書類
| 様式名 | ダウンロード | 電子申請 | 
|---|---|---|
| 消防法令適合通知書交付申請書 | Word形式:19KB | ー | 
| 旅館・ホテルの消防法令等適合状況に関する照会書 | Word形式:39KB | ー | 
| 表示マーク交付(更新)申請書 | Word形式:41KB | ー | 
| 表示マーク受領書 | Word形式:36KB | ー | 
| 様式名 | ダウンロード | 電子申請 | 
|---|---|---|
| 喫煙・裸火使用・危険な物品持込承認申請書 | Word形式:37KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 火災予防上必要な事項に関する計画提出書 | Word形式:38KB | ー | 
| タンク水張・水圧検査申請書 | Word形式:36KB | ー | 
| タンク水張・水圧検査結果証明書交付申請書 | Word形式:36KB | ー | 
| 指定消防水利(変更・撤去・使用不能)届出書 | Word形式:34KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 防火対象物使用開始届出書 | 電子申請(外部リンク) | |
| 防火対象物棟別概要追加書 | Word形式:64KB | ー | 
| 防炎処理・防炎物品作製届出書 | Word形式:40KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生じる設備・放電加工機設置届出書 | Word形式:40KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 変電設備・急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備・蓄電池設備設置届出書 | Word形式:54KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 消防長が火災予防上支障がないと認める構造を有するキュービクル式変電設備チェックリスト | Word形式:18KB | ー | 
| 消防長が火災予防上支障がないと認める構造を有するキュービクル式発電設備チェックリスト | Word形式:18KB | ー | 
| 消防長が火災予防上支障がないと認める構造を有するキュービクル式蓄電池設備チェックリスト | ー | |
| ネオン管灯設備設置届出書 | Word形式:34KB | ー | 
| 水素ガスを充塡する気球の設置届出書 | Word形式:47KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 核燃料物質・放射線同位元素貯蔵・取扱届出書 | Word形式:37KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 液化ガス(液化石油ガスを除く)等貯蔵・取扱届出書 | Word形式:36KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 指定洞道等届出書(新規・変更) | Word形式:34KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 少量危険物・指定可燃物貯蔵・取扱届出書 | Word形式:37KB | ー | 
| 少量危険物・指定可燃物貯蔵・取扱変更届出書 | Word形式:36KB | ー | 
| 少量危険物・指定可燃物貯蔵・取扱廃止届出書 | Word形式:36KB | ー | 
| 消防用設備等工事計画書 | Word形式:37KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 火災とまぎらわしい煙又は火炎を発生させるおそれのある行為の届出書 | Word形式:33KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 煙火打上・仕掛届出書 | Word形式:37KB | |
| 催物の開催届出書 | ー | |
| 水道断・減水届出書 | Word形式:33KB | |
| 道路工事届出書 | Word形式:33KB | ー | 
| 露店等の開設届出書 | Word形式:41KB | ー | 
| 屋上における仮設飲食店・遊戯施設等開設届出書 | Word形式:37KB | ー | 
| 消火活動上支障を及ぼすおそれのある工事届出書 | Word形式:37KB | 電子申請(外部リンク) | 
| 様式名 | ダウンロード | 電子申請 | 
|---|---|---|
| 即時通報承認申請書 | Word形式:33KB | ー | 
| 即時通報承認申請対象物現況 | Word形式:28KB | ー | 
| 即時通報業務受託警備会社等対応状況 | Word形式:40KB | ー | 
| 即時通報中止届出書 | Word形式:33KB | ー | 
| 即時通報承認内容変更届出書 | Word形式:32KB | ー | 
消防局予防部指導課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3812
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。