ページトップ
ページ本文

喫煙等に関する規定の改正について(北九州市火災予防条例等の改正)

更新日 : 2023年10月1日
ページ番号:000169094

喫煙等に関する標識について(令和5年6月30日施行)

 喫煙等に関する標識は、健康増進法及び火災予防条例に基づき、2種類の標識を設置しなければならないこととなっていますが、健康増進法に基づく標識が掲示されている場合は、火災予防条例に基づく標識を設置しなくても良いこととしました。

喫煙等の標識の説明

標識の図記号について(令和5年10月1日施行)

 「禁煙」、「火気厳禁」又は「喫煙所」と表示した標識の図記号は、日本産業規格(JIS)又は国際標準化機構(ISO)が定めた規格に適合するものとしなければならないこととしました。

 なお、すでに設置してある標識については継続して使用できます。

改正前と改正後の説明

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

消防局予防部指導課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3812

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)