旅行先や出張先の市区町村で不在者投票をするためには、不在者投票用紙等の請求書兼宣誓書の提出が必要です。請求書兼宣誓書は、各区選挙管理委員会または滞在地の選挙管理委員会にもあります。
提出書類
不在者投票請求書兼宣誓書に必要事項を記入してください。
令和3年1月31日執行予定 北九州市議会議員一般選挙 |
不在者投票宣誓書・請求書(PDF形式:182KB) |
---|---|
その他の選挙 | 不在者投票宣誓書・請求書(PDF形式:178KB) |
旅行先や出張先の市区町村で不在者投票をするためには、不在者投票用紙等の請求書兼宣誓書の提出が必要です。請求書兼宣誓書は、各区選挙管理委員会または滞在地の選挙管理委員会にもあります。
不在者投票請求書兼宣誓書に必要事項を記入してください。
令和3年1月31日執行予定 北九州市議会議員一般選挙 |
不在者投票宣誓書・請求書(PDF形式:182KB) |
---|---|
その他の選挙 | 不在者投票宣誓書・請求書(PDF形式:178KB) |
住所地の区選挙管理委員会に直接または郵送でご提出ください。FAXや電子メールでの受付はできませんので、ご注意ください。
選挙管理委員会 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
門司区 | 093-331-1880(直通) | 〒801-8510 北九州市門司区清滝1丁目1番1号 |
小倉北区 | 093-582-3505(直通) | 〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号 |
小倉南区 | 093-951-4113(直通) | 〒802-8510 北九州市小倉南区若園5丁目1番2号 |
若松区 | 093-761-5328(直通) | 〒808-8510 北九州市若松区浜町1丁目1番1号 |
八幡東区 | 093-671-2887(直通) | 〒805-8510 北九州市八幡東区中央1丁目1番1号 |
八幡西区 | 093-642-1443(直通) | 〒806-8510 北九州市八幡西区黒崎3丁目15番3号 |
戸畑区 | 093-871-3453(直通) | 〒804-8510 北九州市戸畑区千防1丁目1番1号 |
身体障害者手帳、戦傷病者手帳を持つ人で一定の障害がある人、介護保険の被保険者証を持つ人で要介護5の人は、自宅で投票し、郵送する不在者投票ができます。
郵便等による不在者投票をするためには、あらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受けておく必要があります。
必要な申請書類については、下記のとおりです。
(注)申請には、身体障害者手帳、戦傷病者手帳又は介護保険被保険者証を添付してください。
(注)経費振込依頼書は、令和3年1月31日執行予定北九州市議会議員一般選挙用です。
公職の候補者(市長・市議)及びその後援団体の政治活動のために使用する事務所に掲示される立札及び看板の類に表示する「証票」の交付を申請する様式です。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
選挙管理委員会行政委員会事務局選挙課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3071 FAX:093-582-3016