ページトップ
現在位置:トップページ > 門司区 > 門司区の概要 > 門司区長の部屋 > 活動日誌 令和4年4月1日~令和5年3月31日 > 2022夏・海の玄関口クリーンアップ活動を開催しました 【令和4年8月10日】

2022夏・海の玄関口クリーンアップ活動を開催しました 【令和4年8月10日】

更新日 : 2022年9月9日
ページ番号:000164425

夏の「海の玄関口クリーンアップ活動」を8月10日(水曜日)に実施しました。

北九州市の海の玄関口である新門司フェリーターミナル一帯を清掃するこの活動は、今年で19年目を迎えます。

開会式の様子

活動は主に阪九フェリーターミナル周辺・名門大洋フェリーターミナル周辺・伊川区民館周辺の3会場で行いました。

当日は暑い中にもかかわらず、松ヶ江北校区、松ヶ江南校区、伊川校区の皆様、新門司地区のフェリー運航会社、マリナクロス立地企業の皆様をはじめ、多くの方に参加いただきました。ご協力ありがとうございました。

開会式の様子

活動の様子

夏の活動は、夏休みやお盆で帰省する方々や旅行・観光で本市を訪れる方々をきれいなまちでお出迎えすることを目的とした大切な取り組みです。多くの人々のご協力によって今年も活動を継続することができました。

それぞれの会場では、ゴミだけではなく、伸び放題になっていた雑草をきれいにしてくださっている方がたくさん見受けられました。参加者の皆様のおかげで、より気持ちの良い新門司地区の維持につながることを改めて感じました。

活動(1)
活動(2)
活動(3)

「海の玄関口クリーンアップ活動」は、冬にも開催予定です。

門司全体がより美しく、みんなが過ごしやすいまちにするために、これからも活動が続いていくことを願います。

「海の玄関口クリーンアップ活動」のぼり

このページの作成者

門司区役所総務企画課
〒801-8510 北九州市門司区清滝一丁目1番1号
電話:093-331-0039 FAX:093-331-1805

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)