ページトップ
印刷用ページ
現在位置:トップページ > 門司区 > 区のみどころ > 区の行事・まつり > 大積神楽(おおつみかぐら)

大積神楽(おおつみかぐら)

更新日 : 2022年6月15日
ページ番号:000017999

 大積神楽(市指定無形民俗文化財)は、毎年11月3日、大積の天疫神社の祭礼に奉納される神楽です。甲宗八幡神社の神官達によって舞われていた神楽(神家神楽「しゃけかぐら」)で、藩政時代から盛んに行われていました。
現在行われている神楽は明治時代に廃絶していたものを氏子が大正10年(1921年)ごろ赤幡神楽(築城町)から芸能を習得して復活させたものです。神楽の演目は「米撒き、折居、御福」の採物神楽、「地割、岬鬼(みさき)、四方鬼(しほうぎ)、岩戸神楽」の面神楽7番のみです。

大積神楽の写真

開催地

門司区大字大積(大積天疫神社内)

このページの作成者

門司区役所総務企画課
〒801-8510 北九州市門司区清滝一丁目1番1号
電話:093-331-0039 FAX:093-331-1805

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。