ページトップ
ページ本文

マイスター教員について

更新日 : 2023年5月19日
ページ番号:000002089

 北九州市教育委員会では、教員の児童生徒への指導力向上を図るため、平成21年度から特に指導力に優れた教員を「マイスター教員」と認定し、教員からの授業づくりに対する相談対応や研修の講師、公開授業の開催など、学校の枠を超えた全市的な教員の指導力向上に取り組んでいます。

1 認定者

令和5年度
No. 校種 氏名 職名 教科等
1 小学校 和泉 美佐子 教諭 国語
2 児玉 奈穂美 教諭 国語
3 城  智子 教諭 算数
4 濱田 明美 指導教諭 社会
5 福田 恭子 教諭 生活・総合
6 木下 京子 教諭 学級経営
7 宍戸 直子 養護教諭 養護
8 松岡 満子 教諭 特別支援教育
9 中学校 小川 哲治 教諭 国語
10 林田 利恵 教諭 国語
11 原田 勇一 指導教諭 国語
12 森田 久美 教諭 国語
13 小林 珠美 指導教諭 理科
14 竹原 あつみ 教諭 理科
15 幼稚園 西田 久恵 教諭 特別支援教育

注意1 校種・教科内は50音順

注意2 担当教科はマイスター教員として担当する教科

2 認定基準

 次に掲げる項目についていずれにも該当する教員で、教育委員会が適当と認める教員を認定します。

  • 卓越した指導力で、模範となる授業を実践していること
  • 研修・研究活動において、優れた実績を上げていること
  • 児童生徒、保護者、地域住民から大きな信頼を得ていること 

3 マイスター教員の主な業務内容

  • 教育センター等での新規採用教員や中堅教員(採用10年程度)を対象とする、授業づくり等に関する講義の実施
  • 授業づくり(指導案作成や教材作成)について、悩みを抱える教員からの相談対応
  • 教員対象の公開授業の実施
  • その他優れた指導技術の普及に資する自主的な活動

このページの作成者

教育委員会教職員部教職員課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2372 FAX:093-581-5892

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。