ページトップ
ページ本文

中学校部活動指導員制度について

更新日 : 2025年3月3日
ページ番号:000161843

中学校部活動指導員制度について

1. 部活動指導員について

 部活動指導員制度は、平成29年5月より開始し、顧問教員に代わって、単独で部活動指導や学校外での活動(練習試合等)における引率業務を担うことができる部活動指導員(会計年度任用職員)を配置することで、教員の長時間勤務を改善し、部活動指導に関する負担の軽減を図っています。

2. 部活動指導員の職務

 部活動指導員は、配置校の校長の指示に基づき、単独で次の職務を行います。

 ( 1 ) 学校における部活動指導
 ( 2 ) 学校外での活動(練習試合等)における引率業務

3. 部活動指導員任用の条件

 指導する競技や文化活動等に関して専門的な知識・技能を有し、学校教育に関する十分な理解を有している方で、かつ、労働基準法で規定する法定労働時間の範囲内での勤務が可能である方。

4. 部活動指導員の募集について

 現在、北九州市ホームページの職員採用情報にて、部活動指導員の募集を行っております。詳細については、下記URLから募集案内をご覧ください。

令和7年度の定数を満たしましたので、募集を終了します。
再募集をする際には、このページでお知らせします。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

教育委員会学校教育部生徒指導課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2369 FAX:093-581-5873

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)