ページトップ
ページ本文

北九州市立ひまわり中学校 校章決定のお知らせ

更新日 : 2024年2月6日
ページ番号:000171493

北九州市立ひまわり中学校の校章が決まりました。

ひまわり中学校 校章

ひまわり中学校の校章

校章決定までの経緯

(1)生徒作品募集「募集期間:令和5年6月21日(水曜日)から9月1日(金曜日)まで」

    応募対象:市立中学校及び特別支援学校中学部の生徒

    応募数:10校、259点

(2)有識者等による選考

    選考:作品259点から最終選考候補作品として5点を選出

(3)最終選考「選考期間:令和5年11月2日(木曜日)から11月16日(木曜日)まで」

    投票対象:市立小学校6年生及び特別支援学校小学部6年の児童、市立中学校及び特別支援学校中学部の生徒

    投票方法:タブレット端末にて児童・生徒の投票を実施

  注)最終選考候補作品5点の中から結果最多得票だった作品を最優秀賞作品とし、校章デザインの最終案に採用することとした。

    投票総数:計10950票

最優秀賞作品

最優秀賞作品

制作:北九州市立志徳中学校 辻川 ニナ さん

「制作者の思い、工夫点など」

北九州市のシンボルであるひまわりを、リボンでやさしく包みこむことで、「あたたかさ」、「いろいろな人が学んでほしい」という思いを込めました。リボンがつながっているのは、皆につながりをもってほしいからです。夜間の中学校でも、昼間のように明るく楽しい学校になってほしいという願いをデザインにしました。

注)辻川さんの「つじ」の漢字のしんにょうは、点が1点です。(フォントの影響で2点になっています)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

教育委員会総務部企画調整課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2357 FAX:093-581-5871

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)