提供する品目、調理工程について、事前に保健所へご相談ください。
【臨時営業について】
申請
申請書及び必要な書類を添えて、営業開始日1~2週間前までに、窓口にて、許可申請を行ってください。
調査はイベント当日に現地で行いますので、申請時に設備を持参する必要はありません。イベント当日、施設基準に適合する設備をご準備ください。
施設基準については下記の「臨時・仮設営業の施設基準」を参照してください。
(申請に必要な書類、手数料)
- 営業許可申請書
- 営業場所の位置図(地割表等)
- 許可申請手数料 2,300円
- 食品衛生責任者の資格証明書
調査
- イベント当日に現地調査を実施します。
- 現地調査にはできるだけ、営業者もしくは、食品衛生責任者が立ち会ってください。
- 施設基準に適合しない場合は、不許可となります。
許可書の交付
- イベント当日、調査後に営業許可書をその場で交付します。
(注)交付された営業許可書は再発行できませんので、大切に保管してください。
【仮設営業について】
申請、調査
申請書及び必要な書類を添えて、営業開始1~2週間前までに、窓口にて許可申請を行ってください。
申請時に保健所の駐車場にて設備を組み立て、調査を行いますので、営業で使用する全ての設備を持参してください。
施設基準に適合しない場合は不許可となるため、基準に適合する設備をご準備ください。
施設基準については下記の「臨時・仮設営業の施設基準」を参照してください。
(申請に必要な書類、手数料等)
- 営業許可申請書
- 営業設備の図面(手書きでも可)
- 許可申請手数料 新規8,000円、更新6,000円
- 食品衛生責任者の資格証明書
- 使用する施設設備
許可書の交付
- 後日、営業許可書を交付します。(約2週間後の交付になります。)
- 原則、許可申請を行った窓口での受け取りになります。郵送をご希望の場合は申請時にレターパックをご用意ください。
(注)交付された営業許可書は再発行できませんので、大切に保管してください。
営業許可の更新
- 営業許可の期限(5年)終了後も引き続き営業するときは、期限満了前に余裕を持って(おおよそ1か月前)、許可更新申請の手続きを行ってください。