ページトップ
ページ本文

北九州学術研究都市の概要

更新日 : 2022年7月22日
ページ番号:000005038
北九州学術研究都市 スクラムを組む理工学系大学 学研都市ひびきの
北九州学術研究都市
  • 発展めざましいアジアに近い地理的な好条件
  • アジア諸国に対する環境分野などの技術協力の実績
  • 西日本最大の産業技術の集積
  • 次代を担う先端技術産業の芽ばえ

 北九州学術研究都市整備構想は、若松区西部及び八幡西区北西部において、本市が近代産業の成長過程で蓄積した技術を生かし、アジアにおける学術研究機能の拠点として、21世紀における創造的な産業都市として再生することを目指しています。

 具体的には、先端技術開発の頭脳となる大学や研究機関等を集積し、学術研究機能と産業界との連携を促進することによって産業の高度化及び新産業の創出を図ることをねらいとしています。

このページの作成者

産業経済局未来産業推進部未来産業推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2905 FAX:093-582-1202

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)