(1)受託候補者の称号又は名称
公益財団法人地域環境戦略研究機関
(2)提案者数
1社
(3)提案者の評価結果
提案者 | 点数(400点満点) |
---|---|
公益財団法人地球環境戦略研究機関 | 320点 |
(4)審査委員会の委員氏名及び職名
氏名 | 職名 |
---|---|
安枝 裕司 | 北九州市響灘ビオトープ園長 |
髙村 真 | 環境局総務政策部総務課長 |
武冨 里枝 | 環境局総務政策部環境学習課長 |
平井 良知 | 環境局総務政策部ネイチャーポジティブ推進課長 |
(5)審査委員会における主な意見
- 類似業務への優れた実績と、本業務を遂行するにあたっての専門性と幅広いネットワークを有している。
- 業務実績は十分であることから、これまでの経験を活かし、センター関係者及び企業と情報を密にし、ネイチャーポジティブの機運を高めてもらいたい。
- 本業務における企画提案では、具体性や北九州らしさに欠けることは否めないが、関連業務における実績も豊富で信頼できる。ネイチャーポジティブセンター関連施設だけでなく、各地域で地道に続けられている保全活動の重要性を再認識していただき、密なコミュニケーション促進を期待する。
- 業務実績は十分であり、また、イベントの企画・運営など、市の意向を反映した内容になっている。
(6)市の主な特定理由
審査委員会の審査の結果、最も高い評価点を得た公益財団法人地球環境戦略研究機関を受託候補者として特定したもの。