【元気の秘訣はフレイル予防!いつもの活動に『健康づくり』をプラス!】
フレイルとは【虚弱】を意味する言葉で加齢に伴い筋力や心身機能が低下した状態です。
早く気づいて対処することでフレイルの進行を遅らせたり、健康な状態に戻したりすることが期待できます。
フレイルは【からだ】の虚弱だけでなく【こころ】や【お口・栄養】など様々な要素が関係しています。
なかでも、人や社会とのかかわりが低下する【社会的フレイル】におちいりやすく最初の入り口となっています。
年齢を重ねると自分でも気がつかないうちに、フレイルが進行しているのかもしれません。
いつまでもすこやかな日常生活を続けていけるように、皆さんの通いの場で【フレイル予防】に取り組んでみませんか?