令和6年度まちづくりステップアップ事業補助金の採択事業が決定しました。
4月1日から4月19日の募集期間中に、42件の応募があり、外部有識者等による厳正なる選考の結果、下記の19事業が採択されました。
令和6年度採択事業一覧(まちづくりステップアップ事業)
更新日 : 2025年1月10日
ページ番号:000173319
実施区・団体名・事業名
区 | 団体名 | 活動名 |
---|---|---|
門司区 | 門司港栄町商店街振興組合 | 門司港屋台村2024 |
小倉北区 | 絵の具で遊ぼう in 北九州 実行委員会 | 絵の具であそぼう in 北九州 2024 |
小倉北区 | 特定非営利活動法人北九州市レクリエーション協会 | 第19回レクリエーション祭り |
小倉南区 | どーなっつー | 子育て支援活動 |
小倉南区 | 呼野環境整備委員会 | 絶滅危惧種ガシャモクお糸池 周回路安全管理整備プロジェクト |
若松区 | 歌舞伎親子伝統文化体教室in若松実行委員会 | 幼少期から始める歌舞伎親子伝統文化体教室in若松 |
若松区 |
学研都市マルシェ 日本文化講座イベント! | チーム茶道 |
若松区 | シーサイド子供祭り実行委員会 | シーサイドIN北九州 2日間限定のテーマパーク |
八幡東区 | 好きっちゃ・鐵町ブルース魂 | 好きっちゃ・鐵町まつり |
八幡東区 | 聞き書きボランティア「平野塾」 | 「平野塾」10年間の歩みを確かめ、新たなスタートラインに立とう!=拡大版「語り部同窓会」&「八文字カフェ」展開催プロジェクト |
八幡東区 | 槻田二区フェスタ実行委員会 | 槻田二区フェスタ ミヤフェス |
八幡西区 | 御開自治区会 | 第3回おひらきフェスタ |
八幡西区 | わがまち探検プロジェクト実行委員会 | わがまち探検2024 バンコを作ってまちに癒しのスポットを2 |
八幡西区 | 茶屋の原団地自治区会 | 茶屋の原団地自治区会創立50周年記念事業 |
八幡西区 | 若葉自治区会 | 第2回王子の森音楽祭 |
八幡西区 | 王子の森音楽祭実行委員会 | 第2回王子の森音楽祭 |
戸畑区 | NPO法人GGPジェンダー・地球市民企画 | 虐待予防のために ポジティブ・ディシプリンによる養育者サポート事業 |
戸畑区 | 牧山地区自治会 | 牧山の未来に繋ぐ、広める、三世代活動 |
戸畑区 | 西戸畑まちづくり協議会 | 西戸畑地区の歴史を振り返る写真展 |
- 実施区、団体名、事業名、事業概要は下記の添付ファイルからご覧いただけます。
- 令和6年度採択事業一覧(PDF形式:367KB)
- 令和6年度採択事業一覧(Excel形式:15KB)
事業の詳細については、実施区の総務企画課へお尋ねください。
門司区役所総務企画課(電話:093-331-2252)
小倉北区役所総務企画課(電話:093-582-3335)
小倉南区役所総務企画課(電話:093-951-4114)
若松区役所総務企画課(電話:093-771-3559)
八幡東区役所総務企画課(電話:093-681-0387)
八幡西区役所総務企画課(電話:093-642-1339)
戸畑区役所総務企画課(電話:093-871-2316)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
総務市民局地域・人づくり部市民活動推進課
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号 コムシティ3階
電話:093-645-3101 FAX:093-645-3102