ページトップ
ページ本文

「とびうめ@きたきゅう」について

更新日 : 2024年12月6日
ページ番号:000150272

これまでの登録者数 48,000名以上

とびうめ@きたきゅうは、北九州医療・介護連携プロジェクトの主要事業(とびうめ@きたきゅう、病院窓口ガイド、医療・介護連携ルール)の内、中心となる事業です。

登録者数のグラフ(令和6年11月末現在 48,329名)

概要

 「とびうめ@きたきゅう」は、市民の方が受けた医療・介護・健診の情報の一部をネットワークを通じて、医療機関等で共有(福岡県医師会の運用する「とびうめネット」を活用)することにより、適切で迅速な医療の提供とスムーズな入退院支援を情報面から支える取組です。

【登録される方のメリット】

 登録することで、あなたの医療・介護・健診の情報が、「とびうめ@きたきゅう」に参加する医療機関等で24時間いつでも確認でき、例えば、

(1)緊急時にあなたの医療・介護・健診の情報が医療機関等にきちんと伝わることにより適切で迅速な治療につながる

(2)病院、かかりつけ医、ケアマネジャー等が連携して、退院に向けての丁寧なサポートを受けられる

などのメリットがあります。
 

【「とびうめ@きたきゅう」に関する動画】

とびうめ@きたきゅう 市民説明用動画 「T@K NEWS」 (外部リンク) 
(YouTubeの動画ページにジャンプします)

市民説明用の動画です。登録希望者へのご説明や、事業内容を確認される際にご覧ください。
 

登録申出書(導入漫画)
登録申出書(表紙)

事業内容

1.事業主体

福岡県医師会、北九州市医師会、福岡県、北九州市の共同事業

2.登録対象者

市民のうち、本事業の内容を理解し、登録申出書により登録申出を行ったもの

3.共有する情報(直近12月分の情報で最大過去5年間分)

  • 共通情報:氏名、生年月日、住所、性別、緊急時の連絡先
  • 医療情報(国保・後期高齢者医療分):医療機関名、傷病名、投薬、歯科医療機関名、薬局名、調剤(医薬品名)
  • 介護情報(介護保険分):要介護度、認定期間、サービス事業者名(居宅介護支援事業所)
  • 健診情報:特定健診情報(国保分)、後期高齢者健康診査情報

4.説明・受付窓口

  • 登録申出書をもらったところや人に渡す
     例:病院、診療所、歯科診療所、薬局、訪問看護ステーション、居宅介護支援(ケアマネ)事業所、入所している特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、在宅医療・介護連携支援センター、市民センターなど
  • 区役所の保健福祉課(介護保険担当)、地域包括支援センター、社会福祉協議会
  • 登録申出書を直接郵送される場合は、とびうめネット事務局(注1)まで
    (注1)〒812-0016 福岡市博多区博多駅南二丁目9番30号

   登録申出書の受取、提出ができる協力機関はこちら (内部リンク)

5.登録費用

なし

(注)詳細については、登録申出書をご確認ください。

6.閲覧者の範囲・手続

「上記3.共有する情報」を「とびうめ@きたきゅう」に参加する医療機関等で共有します。また、これに加えて医療機関が受診時の診察結果を提供・共有することもあります。

市外(福岡県内)への展開について

 これまで、登録した市民の方の医療・介護・健診等の情報については、北九州市内の「とびうめ@きたきゅう」参加医療機関でのみ共有・確認が可能となっていましたが、さらなる市民サービスの向上や活用機会の拡充、登録の促進等を目的に、令和6年8月からは新たに市外(福岡県内)の医療機関でも共有・確認ができるようになりました(市外展開)。

 このため、市外展開の開始前となる令和6年7月に、すでにご登録済みの市民の皆様に、その概要等をお知らせする「はがき」(圧着式)を送付させていただいております。

(注)住所変更等の状況をお知らせいただいていない場合は、「はがき」が届かない可能性があります。

 ご登録済みの方のうち、今回新たに加わった市外医療機関での情報の共有・確認を希望しない方は、北九州市保健福祉局地域医療課までお知らせください。

「とびうめ@きたきゅう」市外展開をお知らせする圧着はがきのイメージ
お知らせはがき(イメージ)

八幡東区・八幡西区でのモデル実施結果

 令和元年11月より、「とびうめ@きたきゅう」のモデル事業を行った結果です。令和元年11月から翌2月の4ヵ月の間に約5,000名の方に登録いただきました。また、病院や診療所からも実際に活用した事例が複数報告されました。

登録申出書関係

(注)登録申出書は複写式のため、ホームページに掲載しておりません。

医療・介護関係者用マニュアル

「登録申出書関係マニュアル」を作成しましたので、ご活用ください。

(注)令和3年11月、ケアマネジャー用のマニュアルを更新しました。

参考

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局健康医療部地域医療課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2678 FAX:093-582-2598

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。