ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療・衛生 > 医療 > 献血・骨髄移植・臓器移植について > 臓器移植普及啓発グリーンリボンキャンペーン
ページ本文

臓器移植普及啓発グリーンリボンキャンペーン

更新日 : 2025年10月7日
ページ番号:000002253

小倉城天守閣がグリーンにライトアップされます

 臓器移植法が施行された10月16日は「グリーンリボンデー」です。

 移植医療のシンボルカラーであるグリーンにライトアップすることを通じて、臓器移植医療への理解が広がることを願って、小倉城天守閣をライトアップします。

 この光には、ドナー(臓器提供者)への感謝に加え、移植を待つ人たち、移植医療を支える医療者等へのエールの意味も込められています。

 【ライトアップ期間】
  10月14日(火曜日)から10月16日(木曜日) 日没から22時頃まで

グリーンリボンキャンペーンロゴマーク

いのちへの優しさとおもいやり。10月は「臓器移植普及推進月間」です。

 誰かのためにできること。あなたの意思で救える命があります。

 臓器提供へのあなたの意思は、マイナンバーカードや運転免許証の意思表示欄への記載、臓器提供意思表示カード、インターネットによる意思登録で示すことができます。

 家族や大切な人と「移植」のこと、「いのち」のことを話し合い、臓器提供について意思を示すことが大切です。

(注)臓器移植・臓器提供に関するお問い合わせ
   公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク
   電話:0120-78-1069(平日9時から17時30分まで)

(注)詳細については日本臓器移植ネットワーク(外部リンク)をご覧ください。

このページの作成者

保健福祉局健康医療部地域医療課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2678 FAX:093-582-2598

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)