「(次期)北九州市しあわせ長寿プラン(仮称)」策定に向けて、市内在住の高齢者等の保健福祉に関するニーズや意識、実態等を把握するため、3年ごとに実施している調査です。
主旨をご理解いただき、ご協力くださいますよう、お願いします。
「(次期)北九州市しあわせ長寿プラン(仮称)」策定に向けて、市内在住の高齢者等の保健福祉に関するニーズや意識、実態等を把握するため、3年ごとに実施している調査です。
主旨をご理解いただき、ご協力くださいますよう、お願いします。
令和7年12月上旬から令和7年12月31日まで
| 調査対象(市内在住者) | 調査人数 |
|---|---|
| 一般高齢者 | 3,000人 |
| 在宅(要支援・要介護)高齢者 | 3,600人 |
| 施設入所者 | 600人 |
| 若年者(40-64歳) | 3,000人 |
住民基本台帳、及び介護保険被保険者台帳等により、調査対象ごとに無作為抽出を行い、調査対象者を決定します。
郵送によるアンケート形式
(注) 若年者(40-64歳)については、インターネットによる回答も活用
なお、調査は下記事業者へ委託しております。
株式会社 プラスアドグループ
保健福祉局長寿推進部長寿社会対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2407 FAX:093-582-2095
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。