ページトップ
ページ本文

北九州市高齢者ふれあい入浴事業

更新日 : 2024年8月21日
ページ番号:000027841

毎月26日は「高齢者ふれあい入浴の日」

 北九州市では、65歳以上の市民の皆様を対象に、市内の普通公衆浴場(銭湯)が無料で利用できる「高齢者ふれあい入浴の日」を設けています。

対象施設

令和6年9月1日現在(予定)の対象施設一覧です。

実施日が休業日と重なる施設は、翌営業日に実施します。

  施設名 所在地 電話番号
門司 きく湯 清見1丁目6番17号 093-321-6511
ふじの湯 下馬寄7番22号 093-381-1890
小倉北 大黒湯 中島1丁目13番6号 093-521-4248
小倉南 幸温泉 北方3丁目12番1号 093-921-3298
若松区
鶴の湯 白山2丁目8番4号 093-771-2301
八幡東 神田湯 大蔵2丁目11番8号 093-651-4841
東湯 松尾町1番25号 093-651-6766
戸畑 朝日湯 千防3丁目10番5号 093-881-4791
昭和湯 浅生2丁目8番6号 093-861-1782

利用方法

  • 直接対象施設へお越しください。
  • 利用の際は、マイナンバーカード、運転免許証、介護保険被保険者証など市内在住で65歳以上の市民であることが確認できるものを提示してください。
  • 年長者施設利用証(平成30年度をもって発行終了)の提示で利用できる施設もございます。
  • 無料対象者の同伴者などで、市内に在住する65歳以上の市民でない方は、有料となります。

このページの作成者

保健福祉局長寿推進部長寿社会対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2407 FAX:093-582-2095

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)