北九州市の管理栄養士が監修した手軽に作れる手作りおやつを紹介します。
栄養士さんの元気レシピ 手軽に作れるおやつレシピ
更新日 : 2025年3月31日
ページ番号:000175149
おやつの考え方と上手な食べ方
おやつとは?
おやつは、一般的に食事と食事の間にとるものをいい、「間食」ともいわれます。
小さい子どもにとっては、3度の食事でとり切れない栄養素を補う目的で間食をとりますが、大人の場合は栄養補給が目的でないことが多く、間食の量や質、食べる時間によっては生活習慣病の原因となることもあります。
上手な取り方は?
間食をとる際には、1日に必要なエネルギー量のおおよそ10%程度にしましょう。
年齢や体格にもよりますが、150キロカロリーから200キロカロリーが目安となります。
栄養士さんの元気レシピ おやつ献立
1人分100キロカロリー前後のおやつ献立です。
献立名をクリックすると写真・材料・作り方が掲載されたレシピが開きます。
- 1.にんじん牛乳白玉(PDF形式:339KB)
- 2.ヘルシー野菜マフィン(PDF形式:296KB)
- 3.よもぎ蒸しパン(PDF形式:299KB)
- 4.サイダーかん(PDF形式:302KB)
- 5.ぶどうゼリー(PDF形式:301KB)
- 6.いきなり団子(PDF形式:320KB)
- 7.いもようかん(PDF形式:324KB)
- 8.ミックスフルーツコンポート(PDF形式:297KB)
- 9.ココアミルクかん(PDF形式:298KB)
- 10.日の出かん(PDF形式:298KB)
- 11.黒糖まんじゅう(PDF形式:313KB)
- 12.いちごミルクかん(PDF形式:301KB)
- 13.ブラマンジェ(いちごジャムソース)(PDF形式:308KB)
- 14.ミルクもち(PDF形式:293KB)
- 15.かぼちゃ蒸しパン(PDF形式:299KB)
- 16.カルピスかん(PDF形式:297KB)
- 17.ふわふわわらび餅(PDF形式:319KB)
- 18.抹茶きんとん(PDF形式:285KB)
- 19.りんごケーキ(PDF形式:308KB)
- 20.鬼まんじゅう(PDF形式:313KB)
- 21.紅白ワインかん(PDF形式:306KB)
- 22.ゆずケーキ(PDF形式:312KB)
- 23.ブラウニー(PDF形式:318KB)
- 24.紅茶ケーキ(PDF形式:297KB)
- 25.春のブラマンジェ(PDF形式:293KB)
- 26.米粉の蒸しパン(PDF形式:299KB)
- 27.ヨーグルトゼリー(PDF形式:294KB)
- 28.アセロラかん(PDF形式:296KB)
- 29.ブルーベリースムージー(PDF形式:299KB)
- 30.抹茶ケーキ(PDF形式:296KB)
- 31.アップルゼリー(PDF形式:315KB)
- 32.牛乳かん(PDF形式:302KB)
- 33.ココアケーキ(PDF形式:311KB)
- 34.抹茶プリン(PDF形式:313KB)
- 35.かぼちゃのカップケーキ(PDF形式:312KB)
- 36.よもぎまんじゅう(PDF形式:337KB)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。