ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療・衛生 > 健康づくり > 食の健康 > 栄養士さんの元気レシピ > 栄養士さんの元気レシピ 栄養バランスの整う一食分おすすめ献立
ページ本文

栄養士さんの元気レシピ 栄養バランスの整う一食分おすすめ献立

更新日 : 2025年3月31日
ページ番号:000175138

栄養士さんの元気レシピとは

栄養士さんの元気レシピは、北九州市の管理栄養士が監修した、栄養バランスの整った、野菜たっぷり(120グラム以上)で、塩分ひかえめ(2.1グラム以下)の献立です。

季節ごとのおすすめ献立として紹介しています。

春献立

夏献立

秋献立

冬献立

レシピの見方

  • このレシピは日本人の食事摂取基準(2025年版)を参考に、あまり運動していない18歳から64歳の女性が1日に必要な栄養価の3分の1量を目安に作成しています。

 (注意)1日に必要な栄養素量には個人差があります。年齢や性別、運動量に応じて主食等で調整しましょう。

  • 材料の分量は2人分です。
  • 献立に「おやつ献立」の献立名と写真が掲載されているものがありますが、献立の栄養価はおやつ献立を除いた値です。おやつ献立は別ページに掲載しています。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)