市民農園とは、サラリーマン家庭や都市住民の方々が、レクリエーションや生きがいづくり、生徒・児童の体験学習などの多様な目的で、小面積の農地を利用して野菜や花を育てるための農園のことをいいます。
当ページでは、市内の市民農園に関する情報を掲載しています。
市民農園とは、サラリーマン家庭や都市住民の方々が、レクリエーションや生きがいづくり、生徒・児童の体験学習などの多様な目的で、小面積の農地を利用して野菜や花を育てるための農園のことをいいます。
当ページでは、市内の市民農園に関する情報を掲載しています。
北九州市内の市民農園には2つの種類があります。
区画を借りて農作業を楽しむことができる、一般的な市民農園です。栽培する野菜や花などは自分の好きなものを選ぶことができますが、苗や種、農機具などは自ら準備する必要があります。
園主の指導の下で利用者が継続的に農作業を行う方式です。栽培する野菜は園主の指定する品目となりますが、農機具や苗の準備、農作業の知識が無くても、気軽に市民農園を楽しむことができます。また、利用者間の交流イベントなどがある農園もあります。
| 農園名 | 所在地 | 区画面積 (平方メートル) |
区画数 | 入園料 | 空き状況 |
|---|---|---|---|---|---|
| 門司ファミリー農園 | 門司区大字吉志 | 15 | 101 | 6,500円 | あり |
| 富士見第1ファミリー農園 | 小倉南区下城野三丁目 | 15 | 32 | 7,500円から | なし |
| 30 | 25 | 11,500円から | なし | ||
| 葛原本町ファミリー農園 | 小倉南区葛原本町三丁目 | 15 | 79 | 6,500円 | あり |
| 貫宮ヶ迫ファミリー農園 | 小倉南区貫四丁目 | 15 | 68 | 6,500円 | あり |
| 朽網ファミリー農園 | 小倉南区朽網西六丁目 | 15 | 32 | 7,500円 | あり |
| 浅川ファミリー農園 | 八幡西区浅川二丁目 | 15 | 52 | 5,000円 | あり |
| 20 | 8 | 7,000円 | あり | ||
| 下上津役ファミリー農園 | 八幡西区大平三丁目 | 15 | 26 | 5,000円 | なし |
| 石田ふれあい菜園 | 小倉南区石田三丁目 | 15 | 103 | 7,500円 | あり |
| 上吉田ふれあい菜園 | 小倉南区上吉田五丁目 | 15 | 79 | 7,500円 | あり |
| JA北九市民農園 | 若松区大字払川 | 20 | 162 | 13,000円 | あり |
| 30 | 131 | 18,000円 | あり | ||
| 50 | 23 | 28,000円 | なし |
| 問い合わせ先 | 管理する貸し農園 | 電話番号 |
|---|---|---|
| JA北九西部営農経済センター | JA北九市民農園 | 093-741-2266 |
| 三好 元昭 | 浅川ファミリー農園 | 093-691-5272 |
| 原田 勝美 | 下上津役ファミリー農園 | 093-611-0311 |
| JA北九東部営農経済センター | 上記以外 | 093-451-9210 |
| 農園名 | 所在地 | 区画面積 (平方メートル) |
区画数 | 入園料 | 品目 | 空き状況 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 合馬健幸畑 | 小倉南区合馬555番地1 | 30 | 25 | 45,000円 | ジャガイモ、キャベツ、きゅうり、ミニトマトなど30種類以上 | あり |
| 愛菜塾 | 小倉南区石田南二丁目416 | 27 | 24 | 51,000円 | キャベツ、ジャガイモ、キュウリ、ミニトマトなど30種類以上 | なし |
| ラーニングファーム石田 | 小倉南区横代南町二丁目14 | 12から24 | 51 | 6,300円から | 季節野菜全般(初心者サポート付き) | 要問合せ |
| ねいちゃー村 | 若松区大字有毛2325番地1 | 15 | 120 | 65,700円 | なす、ミニトマト、オクラ、シシトウ、ジャガイモなど30種類程度 | あり |
| アグリゾート農園 | 若松区大字安屋57番地1 | 会員制のシェア農園 | 月額1,353円から | 季節野菜全般(年間120種類以上) | 要問合せ | |
| 問い合わせ先 | 管理する農業体験農園 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 戸畑 広幸 | 合馬健幸畑 | 電話・FAX:093-451-1706 携帯電話:090-9484-5969 |
| 岩尾 真知子 | 愛菜塾 | 電話・FAX:093-961-5090 携帯電話:090-2081-7879 |
| 有限会社 上野園芸社 | ラーニングファーム石田 | 電話:093‐921-2100 ホームページ(外部リンク) |
| ねいちゃー村 | ねいちゃー村 | 電話:093-647-2342 ねいちゃー村 ホームページ(外部リンク) |
| アグリゾート農園 | アグリゾート農園 | 電話:090-8621-4197 |
農地を市民農園として利用する場合、開設する市民農園の種類(貸し農園、農業体験農園)によって必要な手続きが異なります。
詳しくは以下のホームページをご参照ください。
産業経済局農林水産部農林課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2078 FAX:093-582-1202
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。